過去ログ倉庫
1195555☆ああ 2025/05/04 15:51 (Android)
川崎とアルアハリの試合見ててもあそこで優勝するのを目指すとなるとあらゆる面でまだまたま足りなさすぎる。
資金力もあるがアルアハリはかなり選手もチームとしてもレベル高かった。

クラブとしてしっかりそこを目指すならもっとスピード上げて改善していかないと。

現状の外国人選手もまともに獲得できない。
再現性が無い戦い。
結果出て無くてもOKな緩い組織。

あらゆる面で本気で変えていかないと世界の舞台へは上がれない。

目標は高く。そして実行出来る具体的な動きを素早くして欲しい。

浦和みたいに途中でヘグモさん切ってスコルジャさんに戻した決断みたいのが出来るくらいにならないと。
あとやはり上に行くチームや優勝出来るチームは守備が硬い。

清水社長には本気で世界目指すなら組織を改善して強いチーム作りをしがらみに囚われず実行して欲しい。


返信超いいね順📈超勢い

1195554☆ああ 2025/05/04 15:45 (iOS18.4.1)
パフォーマンスコーディネーター
いろんな役職あるんやな
安っぽいホストみたいやん
返信超いいね順📈超勢い

1195553☆ああ 2025/05/04 15:36 (iOS18.4.1)
>>1195529
別にどこの誰かも知らない奴に信用してもらおうとは全く思わないし、信用されたいと必要性を感じないけど、どういう呼び方をすると信用できるのか教えて
返信超いいね順📈超勢い

1195552☆ああ 2025/05/04 15:33 (Android)
>>1195545
エスパルスも選手任せって言ってたけどね
返信超いいね順📈超勢い

1195551☆ああ 2025/05/04 15:31 (iOS18.4.1)
>>1195528
参考までに、あなたの考える、選手を使いこなすという意見をお聞きしたいです。

説明できんだろw
返信超いいね順📈超勢い

1195550☆ハイ  2025/05/04 15:30 (iOS18.3.1)
ハイ!

ハイ、ハセケンさん更迭派なのねん。

でも、昨日みたいな試合があると、続投がbetterだと感じてしまうのねん。

グランパスの優勝を考えると、次の監督にバトンを渡すべきだと思ってるけど。

20チームの中のNo.1になるには運も必要で、ハセケンさんは運はあるように感じるのねん。

ハイ!
返信超いいね順📈超勢い

1195549☆ああ 2025/05/04 15:30 (Android)
>>1195545
どんなことを言われたか教えていただけますか?
返信超いいね順📈超勢い

1195548☆ああ 2025/05/04 15:27 (iOS18.4.1)
>>1195546
相手のGKは中山に合わせて動いてたから、椎橋のシュートに逆つかれてた
あそこに走り込んだ時点で椎橋の勝ち
シュートもコース甘く見えるがちゃんとGK見てシュートしとる、完璧
返信超いいね順📈超勢い

1195547☆ああ 2025/05/04 15:15 (Android)
故障者=怪我人?
清水は故障者の影響もあり、CBに入った宇野のギャップを狙われて失点を重ねた。
2戦続けて本職のボランチではないポジションででのプレーを余儀なくされた宇野は「わかりやすく自分のところを狙われていた。それで失点した。
返信超いいね順📈超勢い

1195546☆ああ 2025/05/04 15:10 (iOS18.4.1)
>>1195542
あれは完全に中山に出したパス
椎橋がよく走り込んだ
返信超いいね順📈超勢い

1195545☆ああ 2025/05/04 15:05 (Android)
>>1195543
現地勢? ダゾーンで解説ふたりに酷評されてたよ。
返信超いいね順📈超勢い

1195544☆ああ 2025/05/04 15:04 (iOS18.3.2)
>>1195521
コメント気にしすぎじゃね?
責任とか気持ちとかありきたりな良くあるコメントやろ
返信超いいね順📈超勢い

1195543☆ああ 2025/05/04 15:02 (iOS18.3.2)
>>1195535
想像で曖昧なこといってら
返信超いいね順📈超勢い

1195542☆いいい 2025/05/04 14:55 (iOS18.1.1)
昨日の山岸のアシストは2011年のホームガンバ戦の玉田から藤本にアシストしたパスに似てた。

それにしてもうちのWボランチはよく得点に関わるな
返信超いいね順📈超勢い

1195541☆ああ 2025/05/04 14:54 (iOS18.4.1)
>>1195539怪我じゃなくてあれは普通にうちとの前の試合でたまたまハマったからだよ。
それをミスっただけ昨日は
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る