過去ログ倉庫
1200862☆ああ 2025/05/11 23:58 (Android)
>>1200833
取れなかったのは編成ミスだけど、優勝を目指すためにはパトリックより優れたFWが必要だったのは確かだからね
結果補強に失敗したからなんとも言えないけど
1200861☆真紀ちゃん 2025/05/11 23:54 (Android)
ユンカー早く戻ってきて。沢山のゴール期待してます⚽
1200860☆ああ 2025/05/11 23:53 (iOS18.4.1)
ハセケンよ
次のミーティングでは今日のクラシコの映像を見せなさい
エムバペとラフィーニャの裏抜けの技術
バルセロナのように2点差から前半のうちに逆転するメンタリティ
今の名古屋に欠けてるものを色々と教えてくれるはず
1200859☆ああ 2025/05/11 23:51 (iOS18.4.1)
クラシコでなんでこんな点入るんですか笑
ウチはなんで誰もアタッカー点決めずに
稲垣が点取り屋なんですか笑
1200858☆ああ 2025/05/11 23:36 (iOS18.4.1)
>>1200844
それなら良かったです、彼が出ていった時ボロクソに言っていた人が結構いたので…
1200857☆花時計 2025/05/11 23:12 (iOS18.4.1)
決定力が…とか選手のコメントにもありますけど、それ以前にやっぱビルドアップに問題があると思います。
最終的にロングボール入れるって場面が多すぎて、あれだと山岸の負担でかすぎるなあと。
あとロングボールから割に後ろに枚数割きすぎて山岸孤立の場面が多い。
どうせロングボール蹴るんだったらビルドアップにかける枚数削って山岸のサポートに人数かけた方がいい。
可変3バックがやっぱり機能してないと思う。
フォーメーションの問題じゃないという人もいるかもしれませんが、やっぱ4バックの方がいいと思う。
原とか右SBで役割を割り切らせたらもっといい活躍するはずだし、中山も最近はよくなってきたかもしれないけどWBよりもっと前で使った方がいいはずだし。
1200856☆ああ 2025/05/11 23:12 (Chrome)
ピサノが予想以上に良い
シュミットも安心してられんな
1200855☆ああ 2025/05/11 23:11 (iOS18.4.1)
コルトレイク降格したことだし藤井先生に帰ってきてもろて
1200854☆ああ 2025/05/11 23:08 (iOS18.4.1)
>>1200851
早かったら追加点取られてたかもしれないことは無視?たらればでよければ監督になれるで
1200853☆ああ 2025/05/11 23:05 (iOS18.4.1)
>>1200762
30年以上の歴史で5回しか成し遂げられなかったタイトルをもたらしてくれた監督をリスペクト出来ないのがいることが残念ですわ
1200852☆ああ 2025/05/11 23:05 (iOS18.4.1)
>>1200847
森島と菊地はマテウスを戻したことで割を食った感じやな
キャンプ中に和泉>森島になる何かがあったんだろうが恐らく明かされないだろう
マテウスは契約の事情で極力出場させてるのかもしれない
1200851☆ああ 2025/05/11 23:05 (iOS18.4.1)
今日は京都がベストな布陣じゃない事もあったから勝っておきたい試合だった
ウチの選手それぞれ良さも問題点もあったが、稲垣の決定力は異常になってきたな、ボランチで15点超えそうな勢い
気になったのがベンチワークというか選手交代の遅さ、一手二手遅い
国立清水戦くらいの先手打つ決断力を監督が常に見せないと
1200850☆ああ 2025/05/11 23:03 (iOS18.4.1)
>>1200833
J1だと32試合5得点の背番号10を残してCFの補強をしない方がいいと??誰が納得するの?
1200849☆ああ 2025/05/11 23:02 (iOS18.4.1)
>>1200762
監督は成績によってはクビになります
今のところならないけど
降格してもアナタはメンタル以外の
損害はありません。
もしそうなっても名古屋グランパスが
無くなるわけじゃないですよ
1200848☆ああ 2025/05/11 23:01 (iOS18.4.1)
クラシコ現実逃避しよ
↩TOPに戻る