過去ログ倉庫
1201586☆ああ 2025/05/14 21:35 (iOS18.4.1)
>>1201581
サッカーIQ低そう
1201585☆ああ 2025/05/14 21:35 (iOS18.4.1)
マリノスの試合既視感がありすぎて苦しい
1201584☆堺グラ 2025/05/14 21:33 (Android)
>>1201581
早ければ今月末には
新たなブラジリアンが来るらしい
1201583☆ああ 2025/05/14 21:32 (iOS18.4.1)
>>1201578
連戦の相手がFWに怪我人出てたり、元々得点数多いとこじゃないってのもある
うちのやってる事自体はかわってないよ
1201582☆堺グラ 2025/05/14 21:30 (Android)
川崎のごぼう抜きが羨ましい
自力のあるチームは違うね
うちも続きたい
1201581☆ミツ 2025/05/14 21:30 (iOS16.0)
男性
元レイソルのオルンガに声かけて!
1201580☆ああ 2025/05/14 21:29 (iOS18.4.1)
>>1201578
守備改善をトレーニングでめちゃやったんちゃうかな。
実際のところピサノが出て相乗効果が生まれてるだけってのが本質だと思うけど。
1201579☆ああ 2025/05/14 21:28 (Android)
今全然悪くないから
ネガティブな昔話いらないよ
1201578☆ああ 2025/05/14 21:28 (iOS18.4.1)
直近3試合、1失点で酷い時と比べたら守備の改善ができてるように思えるけど理由はなんだろう?運?
1201577☆ああ 2025/05/14 21:26 (iOS16.7.11)
>>1201573
同感です。そういう選手を獲得したところで、その選手の長所を全面に押し出したスタイルにどんどん傾いていっちゃうのよね。
今のグランパスがそれ。というか4.5年も前からなんだけど。
1201576☆ああ 2025/05/14 21:25 (iOS18.4.1)
>>1201575
へぇー
1201575☆ああ 2025/05/14 21:23 (iOS18.4.1)
ハセケンの和式強度サッカーの弊害は、どんどん余白が無くなってしまうところなんだよな。
故に、森島、久保、菊地、加藤、そのほかユース組の選手は常に余白あってサッカーをやってこれたから、今のスタイルが別のスポーツかよってくらいやりずらいだろうね。
1201574☆ああ■ 2025/05/14 21:21 (iOS18.4.1)
今日の結果はベスト!次の福岡に勝たなきゃ意味が無い。
1201573☆ああ 2025/05/14 21:21 (iOS18.4.1)
永井も稲垣も、FWとボランチのセオリーからは良くも悪くもはみ出してるのよねぇ。
いや、凄い選手ではあるんやけどさ、そのポジションの選手としてのロールモデルにはなりづらいというか、原則ではなく例外として括られる選手って認識だわ。
そういう選手は正直これ以上獲らない方がええって思うんだけどな。
1201572☆ああ 2025/05/14 21:19 (iOS18.4.1)
>>1201569
そりゃ向こうは今も優勝狙ってるもん
不満のレベルが違う
↩TOPに戻る