過去ログ倉庫
1201556☆ああ 2025/05/14 21:08 (iOS18.4.1)
Fマリこんななってもゴール裏
ブーイングないの凄いな
1201555☆ああ 2025/05/14 21:08 (iOS18.4.1)
>>1201551
どんどん逃げていかれてるじゃん
1201554☆ああ 2025/05/14 21:07 (Safari)
>>1201537
別に久保はハセケンが干してたわけじゃないし「得点力ある久保をなんとか上手く使いたい」って監督も思案してたよ。
実際夏にレンタル移籍するまで序列は倍井より上だった
ただ久保が出た試合はほとんど負けてるか引き分けでやはり守備強度が問題視されてたわけで本人も名古屋では生きないと判断して完全移籍を選んだ。それだけ。
1201553☆ああ 2025/05/14 21:07 (iOS18.4.1)
>>1201545
ハセケンは長くてもあと半年やろ
後継者とかいらんのよ
1201552☆ああ 2025/05/14 21:07 (iOS18.4.1)
選手の後継者とか獲得する必要無し。
スタイルを変えろ。それでいい。
1201551☆ああ 2025/05/14 21:06 (iOS18.4.1)
黄金世代が帰還してからがグランパスの伝説が始まる
1201550☆あああ 2025/05/14 21:06 (Android)
男性
うちが6節終わった後も絶望的で、今もまだ全然安心のあの字すらないけど、14試合終えてのマリノスはもっとヤバくなってきたな。
下手したらオリ10から2つ降格した、なんてならないようにまずうちはしっかり夏場以降のこともフロントは考え手を打って欲しい
1201549☆ああ 2025/05/14 21:06 (iOS18.4.1)
>>1201526
本当にそう思う
1201548☆ああ 2025/05/14 21:06 (iOS18.4.1)
>>1201543
稲垣、永井路線(ハセケン路線)からの脱皮をするなら、ロドリゲスさんみたいな指揮官がベストではあるんやけどね。
1201547☆ああ 2025/05/14 21:06 (iOS18.4.1)
>>1201542
そうなんですか?
1201546☆ああ 2025/05/14 21:05 (iOS18.4.1)
>>1201539
勝点差の話しね
1201545☆ああ 2025/05/14 21:05 (iOS18.4.1)
>>1201528
一旦後継者を補強しろ
20代後半くらいの選手
ユースの話はそれからだ
1201544☆ああ 2025/05/14 21:05 (iOS18.4.1)
>>1201528
野村くんは大学の方がいいかも。
良い選手だし負けん気も強いんだけど、加藤ですらこんな状況なので、野村くんを上げても干されるだけ。逆に勿体無い。ボランチの枚数も足りてるしね。
大西くんは上げてええかな。
永井の代わりだ彼は。
1201543☆ああ 2025/05/14 21:05 (iOS18.4.1)
>>1201524
そうなるとユンカーは出ていくだろうし、稲垣と永井は合わないから招聘は現実的ではないだろう
1201542☆ああ 2025/05/14 21:05 (iOS18.4.1)
来年もJ1でできる喜び
↩TOPに戻る