過去ログ倉庫
1201860☆ああ 2025/05/16 09:03 (Android)
>>1201854
中谷は単純に環境を変えたかっただけでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1201859☆ああ 2025/05/16 08:58 (iOS18.4.1)
>>1201855
そうなんや
日産クソ少なかったけどやばくないか
返信超いいね順📈超勢い

1201858☆ああ 2025/05/16 08:46 (iOS18.4.1)
>>1201853
そもそもトヨタは補強費としてお金出してないんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

1201857☆ああ 2025/05/16 08:39 (Android)
>>1201854
中谷や相馬はそうかもね。本気で優勝狙いうる熱意や行動が伝わってこないとあの年齢とレベルの選手達は獲るのも引き止めるのも難しい
返信超いいね順📈超勢い

1201856☆ああ 2025/05/16 08:36 (iOS18.4.1)
>>1201853
山口のお金の使い方の下手さをみたらお金出したくなくなるかもね
返信超いいね順📈超勢い

1201855☆ああ 2025/05/16 08:35 (iOS18.4.1)
>>1201853
トランプ関税前の駆け込みで利益が上がっただけ。
課税後はかなり落ちてる。
返信超いいね順📈超勢い

1201854☆ああ 2025/05/16 08:35 (iOS18.4.1)
そもそも中谷もこんな弱くてつまらないサッカーじゃなかったら出ていかなかったかもな
返信超いいね順📈超勢い

1201853☆ああ 2025/05/16 08:30 (iOS18.4.1)
トヨタ25年1〜3月期の営業利益が11,160億らしいけど10億ぐらい出せないものかなw
返信超いいね順📈超勢い

1201852☆ああ 2025/05/16 08:02 (iOS18.4.1)
>>1201842
宮原に関しては3バックにしたことで出場機会を無くした選手だったな
これは吉田豊にも言えるけど

システム変更のおかげで藤井と森下の成長があったけど
返信超いいね順📈超勢い

1201851☆ああ 2025/05/16 08:01 (iOS18.4.1)
>>1201850
今季は佐藤、三國、原をJ1レベルに引き上げて
残留して欲しい
返信超いいね順📈超勢い

1201850☆ああ 2025/05/16 07:57 (iOS18.4.1)
広大なスペースを3人でカバーしなきゃいけない今のシステムはCBの選手にとっては厳しい。
J1スタメンレベルのCBは野上くらいで、他はマッシモ時代から2段階くらい落ちる。
そのメンバーでこのシステムなんだから、そりゃ失点減らんわ。
返信超いいね順📈超勢い

1201849☆ああ 2025/05/16 07:53 (iOS18.4.1)
>>1201847
何の関係があんの?
返信超いいね順📈超勢い

1201848☆ああ 2025/05/16 07:52 (iOS18.4.1)
>>1201845
チャンレがスタメンのときはマジでヤバかったわ
返信超いいね順📈超勢い

1201847☆ああ 2025/05/16 07:52 (Android)
>>1201840
J2で残留争いしてる富山に負けてJ2で3位の仙台の不動のレギュラーの井上をカテゴリで堕とすの?
返信超いいね順📈超勢い

1201846☆ああ 2025/05/16 07:50 (iOS16.7.11)
>>1201841
ハチャンレは韓国のリーグがスタイル的に合ってるかもね。

選手の特徴が活かせるクラブやリーグに行くのがええとは思うんだけど、グランパスがそこらへんを整えたいわな。

稲垣もうちのサッカーだから輝くけど、欧州サッカーだとああいう系統のボランチよりは成功しずらいし。逆に加藤みたいなボランチはめちゃくちゃ求められやすい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る