過去ログ倉庫
1204858☆ああ 2025/05/17 23:56 (Android)
素さんの理想は繋いで勝つポゼッション主体にしたサッカーをやりたいがハセケンは堅守速攻型の監督だしな。勝てりゃ何サッカーでも良いんだけどな。じゃあ監督変えれば上手く行くかはマリノス観てると難しい賭けだな。解任すりゃ一時サポーターもワクワクするけどその後上手く行くか?未知数だから何とかハセケン監督に2勝してもらって6月の補強でセンターFW連れて来るしか無いな。
1204857☆あーか 2025/05/17 23:54 (iOS18.4.1)
>>1204854
三國外されてましたよ?
あと監督コメント読む限りそれぞれ選手選考の理由は言ってますし、わりと納得は出来るかなと思います。
1204856☆ああ 2025/05/17 23:54 (Android)
>>1204849
得点と失点で重みが違う、の意味がわからない。
サッカーは攻撃より守備の方が遥かに重要なのは周知の事実だけど、同じ1点の重みは変わらないよ。
1204855☆ああ 2025/05/17 23:50 (Android)
>>1204833
浦和サポなんて豊スタの敷居を跨いでほしくない人たち
天皇杯の試合の暴挙は未だに許せない
1204854☆マイ 2025/05/17 23:49 (iOS16.7.11)
>>1204853
その結果三國以外の選手にチャンスが回ってこない(正当な競争が行われていない)のは組織として腐っていると思うしどんだけミスしてもスタメンを外されない環境で三國本人が成長できるとも思えないんだけどね。
1204853☆ああ 2025/05/17 23:45 (iOS18.3.1)
ハセケンだって三國だって少しずつ成長している
成長を見守ることもサポーターの大事な役割だよ
1204852☆ああ 2025/05/17 23:44 (iOS18.4.1)
>>1204839
ここの掲示板に書き込まれてる意見の方がサッカー分かってる、とかはあり得ないから安心して。
素人がフロント入り、監督やったら秒で選手は言うこと聞かないし、健全なサポからも猛反発くるから。
思いの丈は自由だが、冷静になろう。
1204851☆ああ 2025/05/17 23:44 (Android)
明日は岡山と新潟か引き分けに終わることを祈りましょう。
>>1204839
名古屋の監督は過去の実績を重視するというので、実績がそんなにない若手は有能でも無理でハセケンみたいなある程度実績と知名度の高い人しか監督になれません。
1204849☆マイ 2025/05/17 23:42 (iOS16.7.11)
>>1204848
得点と失点じゃ重みが違うんだからそりゃ守備の選手が叩かれて当たり前だと思うよ。
三國に関しては明らかにミスが多すぎるしね。
宮や野上はミスしたら簡単に懲罰交代されるのに三國はどれだけミスしてもスタメン確約なのは本当に意味がわからない。
1204848☆ああ 2025/05/17 23:37 (Android)
>>1204847
は?FW(攻撃陣)は結果無しでも問題ない?
気楽で良いね、FWは。負けた責任をDFに押し付ければいいんだから。
浮かばれない守備陣のために攻撃陣が複数得点とかしてくれたら問題ないんじゃないの。
1204847☆マイ 2025/05/17 23:30 (iOS16.7.11)
>>1204844
FWの1点とCBの1失点じゃ重みが違うからな。
今日だって山岸がノーゴールでも三國がアホじゃなかったら勝てていたわけで。
1204846☆ああ 2025/05/17 23:30 (Android)
>>1204843
いやいや、ハセケンサッカーがそうさせるのよ
1204845☆ああ 2025/05/17 23:29 (Android)
>>1204838
それすら正常に判断できないならサッカー見るの辞めたら?
1204844☆ああ 2025/05/17 23:28 (Android)
>>1204831
DFは100回守備に成功しても一度のミスで叩かれる。
FWや攻撃陣にもそれなりの覚悟でやってもらいたいけどね。
DFが1失点するのとFWが1点取るのは同じ意味だから。
↩TOPに戻る