過去ログ倉庫
1205993☆ああ 2025/05/20 18:04 (iOS18.4.1)
オフの話しはやめよっか
1205992☆ああ 2025/05/20 18:04 (Android)
>>1205989
当時の東海学園大学のスタイルと今のサッカーのトレンドがマッチしなくなってきてるのかな。
一時期はテクニックやパス能力に優れた技巧派タイプの選手が重宝されたようだけど、今はフィジカルや守備力や走力だったり、求められる物が違ってきてるもんね。
1205991☆ああ 2025/05/20 18:03 (Android)
ほんまに管理人さんはアク禁解除すんの考えなおしてほしいわ
1205990☆ああ 2025/05/20 18:01 (Android)
>>1205988
グラサポMJ23さんが韓国に行く
丁度同じ日に韓国便に名古屋の選手が同乗してる
そんな都合のいい話あるんかなぁ?
1205989☆ああ 2025/05/20 17:54 (Android)
東海学園組はその後の選手活動見ても単に実力不足だろ。唯一Jに残れてる児玉でさえパスサッカーの徳島でスタメンとサブを繰り返すレベルにしかなれなかったしパスサッカー路線でもJ1でやれてたとは思わんな
1205988☆ああ 2025/05/20 17:52 (iOS18.4.1)
>>1205987
5/18のMJ23の投稿
試合の翌日って今はリカバリーとかやらないんですね。今、韓国の仁川空港着いたんですが同じ飛行機にY選手とK選手がいました
今日はYだけにしてリカバリーをサボったかのような投稿
他の人がKは森島だと投稿
もうカオスw森島も勝手に名前出されていい迷惑だし、YもKもオフに韓国行って何が悪いんだw
1205987☆ああ 2025/05/20 17:48 (Android)
森島選手ではないと思う
1205986☆ああ 2025/05/20 17:47 (Android)
>>1205979
渡邊柊斗懐かしいな。昨年あたり引退したらしいね。
風間体制に合わせた選手編成だったからマッシモに替わったら合わない選手も当然出てくるだろうな。それは仕方ないこと。
本来は選手側も監督のやり方や戦術にアジャストしていかなきゃいけないんだけど、どうしても合わなきゃ移籍するしかない。
風間体制を継続すべきだったか、路線変更するべきだったかの答えはたぶん永遠に出ないような気がするよ。
1205985☆ああ 2025/05/20 17:44 (iOS18.4.1)
>>1205981
だとしてもユースを使う
縦ポンではなくビルドアップも取り入れる
風間さんの時にトライしていたことをフロントは要請するべきだったと思うよ
1205984☆ああ 2025/05/20 17:44 (Android)
必殺シュート、必殺パスを習得するため、
韓国行った可能性かある点について誰も触れてないな
1205983☆ああ 2025/05/20 17:44 (Android)
>>1205980
貴田みたいに海外いっちゃうね
1205982☆ああ 2025/05/20 17:44 (iOS18.4.1)
>>1205975
この人も嘘書いてんのかw
掲示板って怖いわー
1205981☆ああ 2025/05/20 17:41 (Android)
>>1205979
マッシモ一本釣りしたんじゃなくて、その前に2人に断られてるからね。
リーグ途中での就任は監督にとってもリスク、すんなりとは行かないのよ。
1205980☆ああ■ 2025/05/20 17:24 (iOS18.4.1)
大西りつってバケモンすぎやろ
トップでもやれるんじゃね?
1205979☆ああ 2025/05/20 17:22 (iOS18.4.1)
>>1205961
風間さんの後任にマッシモを持ってきたことでクラブとしての軸がずれたのは確かだな
今はその軌道修正のために最低限残留だけはしてくれそうなハセケンを招聘したけど、今年は裏目に出てるし
↩TOPに戻る