過去ログ倉庫
1213598☆ああ 2025/06/02 12:01 (Android)
>>1213592
そうなんですよね。
足元のうまさや球を散らしたりなら稲垣や椎橋より上の選手がいても、結局ハセケンの求める強度がないからその2人で固定される。
ただこれからはさすがにずっと2人でって事は厳しいだろう。
でも、こなせる選手がそれなりにいるから補強しないかもしれないなぁ。
アタッカーの補強に関しては最低でも1ヶ月前くらいから調査とかしてるはず。
その頃は山岸やユンカーも離脱中でFWの得点は0だった。
永井の年齢も含めて、真っ先にアタッカーの補強を考えたのは当然かな?
ただナウドやイーブスみたいな秘密兵器が秘密で終わるような選手はいらない。
1213597☆グラサポ 2025/06/02 12:00 (iOS18.5)
男性
FWが結果を出し始めてる今FWの補強って優先順位上なのかな?
稲垣、椎橋の負担を減らせるようなボランチ、ウイングバック、センターバックの補強の方が優先順位高いと個人的には思うんだが。。。
きてくれる選手には感謝して応援したいとは思うけどブラジル人の無名のFWって嫌な予感しかしないのだが。。。
1213596☆ああ 2025/06/02 11:55 (iOS18.5)
でも結局ボランチは選手とっても稲垣、椎橋をしばらく使い続ける気はするな。
少なくとも順位がもう少し安定してくるまで、ギャンブルできないポジションだろうね。
追いかける展開なら司を入れるだろうし。
緊急時には内田。
外から取るならタイプ的には京都から磐田にレンタル出されてる金子とか?
試合出てるし、来ないだろうけどね。
1213595☆ああ■ 2025/06/02 11:55 (iOS18.5)
>>1213560
そうですよね。
勝ち点40-45くらいが降格のボーダーでしょうか。
1213594☆ああ■ 2025/06/02 11:53 (iOS18.4.1)
>>1213584
計算出来てないよ?試合見てないでしょ
昨年の試合で内田をボランチ投入したら
内田がいなきゃいけない場所からいなくなって
高い位置取ったりポジショニングが
ずれまくったせいでスペース空きまくりで
中央突破されまくりで何度もピンチになってる
流石の長谷川もそれ以降内田のボランチ起用を
やってないのよそんな怖い選手計算出来るに入る訳無いでしょ
1213593☆ああ 2025/06/02 11:48 (iOS18.5)
てかまた得体の知れないブラジル人が来て
菊地浅野の奮起が必要みたいな展開になりそうな予感がある
1213592☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/06/02 11:28 (Android)
ボランチ
>>1213581
稲垣、椎橋の他は、森島、菊地、内田、小野、そして玄がいる
人数は居るんだよね
ただ、玄以外は、他のポジションがメインのポリバレントな選手
問題は、名古屋のボランチとしての強度があるか
ここが足りないから、スタメンが2人に固定されている
強度があって、尚且つパスがさばける選手が取れるなら、補強する価値はあると思います
該当する選手が中々居ませんが
1213591☆ああ 2025/06/02 11:25 (Android)
森下って今シーズンボーランドリーグMVP?
あるサッカー番組だけのMVPかな?
1213590☆ああ 2025/06/02 11:08 (Android)
男性 49歳
>>1213589
自分勝手な選手でも結果出せば良いポジションやからな。
1213589☆ああ 2025/06/02 11:05 (Android)
男性 49歳
>>1213581
俺もFWよりボランチとCBの補強が最優先だと思うけどフィットに時間が掛かるからその場しのぎのFW補強なんじゃないかな。マジFW優先してたらヤバいね。
1213588☆ああ 2025/06/02 10:56 (iOS15.8.4)
こないだまでCFの得点0だったから重要な補強事案になるのは当然やな
ユンカーを来季手放す可能性もあるし冬に探すより早い方がいい
1213587☆ああ 2025/06/02 10:53 (iOS18.4.1)
>>1213581
優先度は低いかな
人はいる
1213586☆名古屋 2025/06/02 10:50 (Android)
チアゴサンタナならいらない👋😞🍴
全く新規のアタッカーが欲しい🎵
1213585☆ああ 2025/06/02 10:49 (iOS18.5)
>>1213581
理想で言えばうちは層が揃ってそうで揃ってないからGKとシャドー以外全ポジション必要
1213584☆ああ 2025/06/02 10:33 (iOS18.5)
>>1213581
ボランチ内田は計算できるけど加藤がまだ未知ですね。でもそこを補強してしまうと加藤は全く出れなくなります。
↩TOPに戻る