過去ログ倉庫
1213973☆ああ 2025/06/04 07:35 (iOS18.4.1)
この中断期間を選手のSNSや過去のGM批判とか
凄くどうでもいい話題で過ごせるのありがたい
1213972☆ああ 2025/06/04 07:32 (iOS18.5)
>>1213970小屋松はレイソルで活躍しとるよね〜。
うちに来ないかな
1213971☆ああ 2025/06/04 07:29 (iOS16.7.11)
>>1213958
基本的にカスハラだからねここのサポーターは。
1213970☆ああ 2025/06/04 07:27 (iOS16.7.11)
>>1213968
久米さんの学生ルーキーの目玉となる選手の獲得術を超える人材は多分おらんやろなぁ。
永井、牟田、大武、小屋松、和泉、あたりはめちゃくちゃ争奪戦だったけど全員連れてきたしね。
まぁ最も、肝心な部分であるプロ入り後の戦力化について、永井と和泉以外は微妙のままクラブを去ったけど、、。
1213969☆ああ 2025/06/04 07:26 (iOS18.4.1)
>>1213966
息継ぎは確かに大事!
1213968☆もぐら■ 2025/06/04 07:22 (iOS18.5)
>>1213965
久米さんは有望な高校生、大学生の獲得がすごかった
1213967☆ああ■ 2025/06/04 07:20 (iOS18.5)
男性
>>1213966
せっかちやなぁ!
落ち着いて待ってましょうよ。
1213966☆堺グラ 2025/06/04 07:15 (Android)
新外国人ブレス発表はよ
1213965☆ああ 2025/06/04 07:13 (iOS18.5)
久米さんが経営者として有能だったか?は否でしょうね。
だから、タイトル獲得までは良くても健全経営を目指す上で社長にしてから持て余した。
ただ日本人選手獲得に関しては主力でも引き抜く様な凄さがあったから、GMはコネと人望で選手獲ってくるべき、みたいなイメージが付いた様な気がする。
大森さんも目利きだったが、採算性よりお金を使って選手獲ってくるタイプだったので結局は去った。
山口さん政権下でもユンカー、マテウスと高額外国籍選手はいて、日本人選手もすべて代表クラスとまで行かないが実力のある選手は取れてる。
為替の影響やフィットしない可能性のある外国籍枠に慎重なのは、それこそジョーやクバだったり、立て続けにトラブルが顕在化したからもあんのかなと。
1213964☆ああ 2025/06/04 06:38 (Safari)
>>1213934
人件費を見てもそこまででは。
リーグ優勝を成しえたGMを有能ではないと言うなら、名古屋のGMは誰も有能じゃないんじゃないかな。
1213963☆ああ 2025/06/04 06:35 (iOS18.5)
>>1213941
返しになってない君の負けだね
1213962☆ああ 2025/06/04 06:33 (Safari)
山口GMがインタビューで言うアタッカーで前目の攻撃の選手ぐらいのニュアンスっぽいかな。
1213961☆ああ 2025/06/04 05:50 (iOS18.4.1)
長谷川監督を責めるネタがなくなってきて
次なる粗探しが選手のプライベートになったのね性性根からのネガティブさんが数人いるんだろうか
1213960☆ああ 2025/06/04 05:24 (Android)
選手のオフにまで口出しして自制しろみたいに言うの
サポーターでもファミリーでも何でもないよ
自分だって言われたら嫌でしょ 休日も遊びに行かず仕事のことだけ考えて準備してろって言われるの
1213959☆ああ 2025/06/04 05:14 (Android)
関係ないけど自分はユンカーがオフに倍井とジェバリに会ってるの見てホッコリした
↩TOPに戻る