過去ログ倉庫
1219702☆あああ 2025/06/15 21:09 (iOS18.5)
ユンカースタメンで次は行こう!
内田は絶対使うな!右は中山でいいし、
勝ってる時は野上でいいやん!
1219701☆ああ 2025/06/15 21:08 (iOS18.5)
>>1219697
森島と菊地とやって点とってるが
1219700☆ああ 2025/06/15 21:08 (iOS18.5)
>>1219675
強度と切り替えの速さが雲泥の差
1219699☆ああ 2025/06/15 21:07 (iOS18.5)
>>1219676
今日は佐藤もピサノも悪い
1219698☆ああ■ 2025/06/15 21:07 (Android)
>>1219675
前半はかなり差を感じたけど
1219697☆ああ 2025/06/15 21:07 (iOS18.5)
とりあえず山岸は永井やユンカーみたいなタイプがいないといきないよ
山岸が悪いのではなくて起用の仕方だけ
1219696☆ああ 2025/06/15 21:07 (iOS18.5)
>>1219678
米本w
1219695☆まあ 2025/06/15 21:06 (Android)
毎試合気になるのが、最終ラインでのパス回しで
三國のパススピードが遅すぎる。
あれ誰か指摘しんのか?
1219694☆ああ 2025/06/15 21:06 (iOS18.5)
>>1219680
神戸もバルサ化とか保持やっていたときはからっきしだったのに、吉田監督がプレッシングサッカーやり出してから強くなったもんな
まるでハセケンがガンバやFC東京でやってたみたいに
うちも変に保持とかやらずにプレッシングとカウンターに徹した方が上手くいきそうな気がする
1219693☆ああ 2025/06/15 21:06 (Android)
名古屋は一人一人がデュエルに勝てないと試合ならないが、神戸らシンプルにうちより一人一人が強い。
だから最近勝てない、
1219692☆ああ 2025/06/15 21:06 (iOS18.5)
>>1219688
相手の強さの問題もあるしスタメン采配の問題もあるからそこはなんとも
1219691☆ああ 2025/06/15 21:05 (iOS17.7)
>>1219675
今季25分の15がセットプレーらしい。
やっぱり強いチームはそこで点取れるわな。
大迫武藤いなくても前線であれだけ、球際負ける訳だから層厚いよな
1219690☆ああ 2025/06/15 21:04 (iOS18.5)
とりあえず次節の選手紹介時に
>>1219477
監督のところで、ブーイング👎してみたら?
1219689☆ああ■ 2025/06/15 21:04 (iOS18.4.1)
>>1219669
しかもそのボランチも落ちてきても前が高い位置を取り過ぎて展開出来ないしかと言って高めの位置取るとパスが通らないから椎橋が無理矢理落ちてきて展開しようとするけど距離が遠過ぎるのと
かなり強いプレスがかかるからパスコースが無くて
パスを引っ掛けたりするんだよね
普通に監督がやってる全く機能してない戦術とも言えない物のせいで上手く行ってない
1219688☆すみっこ 2025/06/15 21:04 (iOS18.5)
結局、今のグランパスには、
永井謙佑選手
が必要ということがわかった試合だった。
↩TOPに戻る