過去ログ倉庫
1222761☆ああ 2025/06/22 09:40 (iOS18.5)
>>1222744
本当にそれ!
DFは失点に絡むとメチャメチャ叩かれるのに、FWは決めれなくても惜しかったなーで済まされる。
失点しないに越した事はないけど、それ以上に得点すれば勝てるんだから。
1222760☆ああ 2025/06/22 09:38 (iOS18.5)
早くユンカーの得点が見たい!山岸は復活しつつある。永井は後半残り20分から出る方がいいと思う。
1222759☆ああ 2025/06/22 09:37 (iOS18.5)
>>1222758山岸は満点。
ユンカーはいつも通り点入れられたりしたら焦って投入
1222758☆ああ 2025/06/22 09:35 (iOS18.5)
相変わらずハセケンは選手交代のタイミングがド下手と思うのは俺だけかな?
1222757☆ああ 2025/06/22 09:34 (iOS18.5)
私事ですが、昨日の試合、もしかしたら三國がやらかすかな?と頭をよぎりましたが、案の定やってもうた!ネガティブな事を考えた私のせいです。スミマセン。
1222756☆ああ 2025/06/22 09:33 (iOS18.5)
結局、GKの一番大切な能力はシュートストップだと思うよ
最近はその他のオプションの方が重要視され過ぎる
枠内シュートが全て失点してたら今の順位でも納得の結果だと思う
1222755☆ああ■ 2025/06/22 09:30 (iOS18.5)
>>1222751
もう少し早めに出して欲しかったよな
2点目を取りに行くという意思表示で
それか山岸と同時に導入してツートップにしても良かった気がする
1222754☆ああ 2025/06/22 09:23 (iOS18.5)
山岸 ユンカー
マテウス
徳元 椎橋 稲垣 和泉
河面 佐藤 原
ピサノ
勝ってるなら、和泉と原交代して、
和泉→中山
原→野上
山岸orユンカー→永井
マテウス→森島かな
1222753☆ああ 2025/06/22 09:21 (iOS18.5)
>>1222750
あの時間帯に同点にされたから攻撃的な選手出した
ユンカーはわかるかな
1222752☆ああ■ 2025/06/22 09:19 (iOS18.5)
>>1222745
身体能力ありきで局面を乗り切ってきたかそうでないか、ここの部分での差が段々出てきて、誤魔化しが効かなくなってくるのよね。
ハセケンみたいな身体能力で無理が効くプレーヤーを重宝してくれる指導者ならええかもしれんが、そうでない指導者だと全く試合に出られなくなる。
1222751☆ああ 2025/06/22 09:18 (iOS18.5)
>>1222750ユンカー出した意図はなんとなくわかるんやけど、
あの時間で出すあ⭕️はおらんな
1222750☆ああ 2025/06/22 09:15 (Android)
>>1222749
あとキャスパーも
1222749☆ああ 2025/06/22 09:12 (iOS18.5)
最後に、小野出した意味はなに?
1222748☆ああ■ 2025/06/22 09:10 (iOS18.5.0)
>>1222737
運勢なんてのは無い
成功した政治家や起業家が占いや厄払いに頼るのはよくある話で事実だけど、あれは人一倍優秀でありながら人の何倍も勉強して熱出るまで考えて根回しも済ませてやるべきことを全てやって最後の最後に運にまで頼るという意味だから
成功者する為にそれくらい出来ることや思いつくことを全てやるという執念の話
アンチでもないし勝てなくても解任しろとか言ってこなかったけど、まずは運のせいと言えるくらい全てを尽くして欲しいとは思ってる
1222747☆ああ 2025/06/22 09:09 (iOS18.5)
なんかいい意味でも悪い意味でも今季の稲垣以外誰が出ても感が出てきたな
↩TOPに戻る