過去ログ倉庫
1223480☆ああ 2025/06/26 10:02 (Chrome)
マリノスの飯倉が「チームがバラバラ」って言ってる
選手からそういう言葉が出るって相当深刻そう
1223479☆ああ 2025/06/26 09:48 (Android)
>>1223473早めに6勝だよ!結局1でも3でもしつこくもぎ取れたチームが生き残る。マリノスは2016のグランパスに似てるかな。負の連鎖と言うか…裏目裏目が続いてる。あの時は小倉に全部責任押し付けてたけど元は内部のゴタゴタが根本だもんな。マリノスなんてキスノーボたかが新潟戦負けたくらいでクビ切りしたしな。せっかく鹿島と町田2連勝して中断空けでコンディションが変わって負けたような感じなのにな。パニクり交代はアカンわ。
1223478☆ああ 2025/06/26 09:26 (Android)
>>1223417
程度はわからんが負傷離脱は確定みたい。ソースはスポニチ。
1223477☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/06/26 09:21 (Android)
ブラジル州選手権
州選手権は、ブラジルの全州で行われるメジャーな大会だったはず
天皇杯の予選が、Jリーグチームもシードされてないイメージで想像すると、分かりやすいかも
神奈川などで行われたら、相当熱いでしょうね
主催は、各州の協会になってたはず
この辺りが、移籍の判断を難しくしてるんでしょうね
下部のクラブの選手登録なんて、かなりルーズそうで、管理がしきれなそう
FIFAはCWCでてんてこ舞いでしょうし、本当に放置されてそうで、、、(TдT)
1223476☆ああ■ ■ 2025/06/26 08:45 (iOS18.5)
>>1223474
FIFAとしてはCWCで忙しい時に、わざわざ3チーム目になるような移籍して何やってるのってところなんだろうな。
ブラジルから春秋制同士での3 チーム目の移籍、しかも州選手権という独自の大会、ブラジルでも例が少なそうだしね。
CWC以降でしばらくかかるかもな。
まあわざわざ3チーム目になる、候補は最初からリストから外しておいても良かったと思うけど。
1223475☆ああ 2025/06/26 08:41 (iOS18.5)
マリノス落ちるのほぼ確定とか言っちゃダメでしょ
うちだって全然他人事じゃない。
1223474☆ああ 2025/06/26 08:21 (iOS18.5)
山口はレレを広島戦間に合うようにしたいって言ってたけど
結局間に合いそうもないな
FIFA何してんのほんとに
1223473☆ああ 2025/06/26 08:10 (iOS18.5)
3チームは降格するだけに何処が降格するかではなくウチが残留出来る事が重要
その為には勝ち点40以上は最低でも必要と思われる
何処チームも◯試合未勝利が当たり前にあるJ1だけに早く勝ち点30をクリアし残り何試合で勝ち点40をクリア出来るのか
1223472☆ああ■ 2025/06/26 07:58 (iOS18.5)
マリノスが落ちるのはほぼ確定とか
根拠の無いこと言うのやめてくれ
それを言い始めるとしたら
「残り試合数<残留圏との勝ち点差」でしょ
うちも他人事じゃないよ
2018年のうちみたいに大補強からの7連勝があったように他チームにとって何が起こるか分からない
しんがりから捲ってくる可能性はある
7月の直接対決は移籍ウィンドーオープン後最初のリーグ戦だからどんな顔ぶれか分からんけど絶対負けられない
1223471☆初代なごたま 2025/06/26 07:44 (iOS18.5)
男性
横浜の2クラブ、新潟は全てアウェイなのが、少し気になる。
名古屋の現状とこれまでの成績から、横浜のどちらにも勝利して、新潟には引き分けになりそう(そうなってほしい)
最悪でも、全ての試合を引き分けて、勝ち点3を与えなければいいですよね。
1223470☆ああ 2025/06/26 07:30 (iOS18.5)
>>1223467
オリ10の価値は人それぞれ。
1223469☆ああ 2025/06/26 07:24 (iOS18.5)
>>1223468
コーチを監督に昇格させたのは新潟も一緒
フロントは残留を目指して何かを変えた変えたかった様だが試合の合間では効果は無かった
こう言う事は代表の試合があるリーグ中断期間を利用しないと時間がない
マリノスは3人目の監督だが『チームを良く知っている』と言う理由でコーチを昇格させてもやるのは選手だけに限界がある様だ
1223468☆ああ 2025/06/26 07:10 (iOS18.5)
マリノスの監督人事
上手くいっていないチームのヘッドコーチを監督に昇格させたところで上手くいくとは思えんのだが
川井健太に断られたから仕方ないのかもしれないけど
やはりフロントの能力がチームの成績に直結してる気がする
1223467☆ああ■ 2025/06/26 07:04 (Android)
オリジナル10に価値なんて無いよ。 鹿島もそこまで飛び抜けてるわけじゃないし。
1223466☆ああ 2025/06/26 06:02 (iOS18.5)
>>1223463
古参からしたら鹿島には特別な思いがあります。
Jリーグ元年 鹿島対名古屋 あの日からJリーグが始まりました。
↩TOPに戻る