過去ログ倉庫
1228764☆きn 2025/07/05 21:46 (Android)
三国の終盤のちょっと色気出したトラップ&切り返しまじでやめてほしい。
今期序盤であれで取られてのカウンターで失点したの忘れたんか?
案の定引っ掛けられてるし、イラッとする。
1228763☆ああ 2025/07/05 21:46 (iOS18.5)
>>1228750
正直戦術レベルだけなら高校サッカー全国レベルで通用するかも怪しい。
1228762☆ああ■ 2025/07/05 21:46 (iOS18.4.1)
>>1228757
そこは俺が勝手に思っただけだから
別に信じなくて良いよ
1228761☆デルボスケ 2025/07/05 21:46 (iOS18.5.0)
>>1228717 全然戦術ないよ! 今日の試合でも後半 三國がハーフライン超えたところでフリーでボール保持しているのに誰も動き出しがなく三國が戸惑っているシーンがあった あそこは自分で持ち上がってもいいのだがチームとしてやり方が提示されてないから自信持って選手たちが動いてないんだよね だから攻撃陣がどうのこうのではなくチームとしてやり方が徹底されてない証拠。チームやり方(戦術)があって それを敢えて破って個人プレーやら2人だけの関係でやるのも醍醐味で面白いがベースとしてはチームのやり方がないと個人の閃きも生きないと思います
1228760☆ああ■ 2025/07/05 21:46 (iOS18.5)
>>1228751
めちゃくちゃ守備ができるのがハセケンのボランチの大前提だからそこに加えて縦パスができる選手なんてすぐ海外にしかいないよ
究極を言えばロドリとかトーマスパーティだけど
1228759☆ああ 2025/07/05 21:46 (iOS18.5)
次のマリノスはアンロぺが移籍でいないらしい
ありがたい
1228758☆ああ■ 2025/07/05 21:46 (iOS18.4.1)
>>1228754
上の文に返信しようか
またダンマリ?
1228757☆ああ■ 2025/07/05 21:45 (iOS18.5)
>>1228743
妄想激しいな
シュミットは怪我して万全になるまで待ってたらピサノが今のところ競争に勝った
それだけだよ
1228756☆ああ■ 2025/07/05 21:45 (iOS18.4.1)
>>1228748
そうだけどそれ多分一般論だと
無い扱いされると思うよ?
それ監督いらないし
1228755☆ああ■ 2025/07/05 21:44 (iOS18.5)
ドタバタビルドアップはいつ解消されるんや
勝ってる時はなぜか上手くなるけどパスはズレるわトラップは下手くそだわでヒヤヒヤするんよ
1228754☆ああ 2025/07/05 21:44 (iOS18.5)
>>1228743
勝てる選手がいるなら使うの当たり前じゃん
1228753☆ああ 2025/07/05 21:44 (iOS18.5)
なんか選手が監督を慕ってるとか支持しないエビデンスだせとかいう話で盛り上がってるけど、
当たり前の話なんだけど選手側から、起用や契約の人事権や年俸の評価や査定を持っている監督やGMを公に批判する発言を、我々が知れる媒体に載せるなんて不可能なら決まってるんだよなぁ
よっぽどメディアと強いパイプや、代理人との戦略があるわけでもないなら尚更さぁ
1228752☆ああ 2025/07/05 21:44 (iOS18.5.0)
申し訳ないけど今のチームにユンカーは厳しいと思うぞ。点とってるシチュエーションが2023と余りにも違いすぎる。
1228751☆ああ 2025/07/05 21:44 (iOS18.5)
>>1228741
だからダブルボランチの一角はもう少し縦パス出せる選手が欲しい所。
1228750☆ああ■ 2025/07/05 21:43 (iOS18.4.1)
>>1228740
浸透度じゃ無くて戦術のレベルが低くて
無いも同然が正解かと
↩TOPに戻る