過去ログ倉庫
1228794☆ああ■ 2025/07/05 21:58 (iOS18.4.1)
>>1228790
まぁそれぐらいjリーグの質が低かったって事だけどね
1228793☆ああ■ 2025/07/05 21:58 (iOS18.5)
>>1228784
広島みたいに後ろ3枚が安定してればいいけどそうじゃないからしょうがない
1228792☆ああ 2025/07/05 21:58 (Android)
>>1228777
ヴェルディさんは最低勝ち点1狙いの戦いに見えたからねー
マスト勝ち点3の試合が0になってなく1とれたから完敗ではないか
1228791☆ああ■ 2025/07/05 21:57 (iOS18.4.1)
>>1228789
されてねーよ
どう考えてもバタバタし過ぎだし
プレスなくてもボール回すのが遅過ぎるし
1228790☆ああ 2025/07/05 21:57 (iOS18.5)
>>1228775
当時はまだ良かったかもしれないが、今は各クラブの戦術レベルが上がってそれについていけない様に見える
1228789☆ああ■ 2025/07/05 21:56 (iOS18.5)
>>1228755
え?かなり改善されてるんだけど
1228788☆ああ 2025/07/05 21:56 (iOS18.5)
男性
河面いればもう少しビルドアップ良くなると思うな
河面でもヴェルディの攻撃なら、なんとか抑えられるだろ
1228787☆ああ 2025/07/05 21:55 (Android)
>>1228766
加藤には奮起してほしいけど、稲垣と椎橋じゃないと今のマンツー気味の守備は成立しないんだろうなぁ。いまからチームのやり方変えるのもリスキーだと思う。
でもこれが今のチームの限界にも感じる。
早く残留を確実なものして戦術アップデートできる体制をつくることを期待するしかないのでは( ´〜`)
1228786☆ああ 2025/07/05 21:55 (iOS18.5)
結果がでなければ批判がでても仕方ない
サッカーしてるのは認めてやろう
1228785☆ああ■ 2025/07/05 21:55 (iOS18.5)
森島が好調なのはわかってるけどやっぱり後半から出ないとチームが崩壊する気がするわ
1228784☆ああ■ 2025/07/05 21:55 (iOS18.4.1)
>>1228769
その守備基準が高過ぎるんだよ
普通ならそれを形容して周りがフォローするように
してる10年ぐらい前だけど代表の長谷部と遠藤のボランチが良い例
長谷川はそれが出来ないから身体能力や守備で無理が効く選手を使って攻撃に効果的なプレーを出来る選手を使わないんだよ
1228783☆ああ 2025/07/05 21:54 (iOS18.5)
>>1228776
中谷もガンバに行ってからビルドアップのレベルが上がってたもんな。
1228782☆デルボスケ 2025/07/05 21:53 (iOS18.5.0)
>>1228767
ん???? 誰がどう動きだしてる? 三國のシーンは(後半真ん中すぎくらい) は明らかに誰も画像ないだか 動き出してないよ 。 個人で動き出しているシーンはあるよ 椎橋だってやっていたし。そこから連動して動きだしがないんだわ。柏の試合見てごらん 次ら次に選手動きだしてるからボール保持者の選択多いこと多いこと。
1228781☆ああ 2025/07/05 21:53 (Android)
女性
>>1228770
森島選手の痛み?
マテウス選手の怪我が早く良くなり
ますように
強い名古屋見て喜びたいです
1228780☆ああ■ 2025/07/05 21:52 (iOS18.4.1)
>>1228772
話めちゃくちゃ変わってるけど………
監督と選手の話だろ?
普通に何言ってんの
↩TOPに戻る