過去ログ倉庫
1238521☆ああ 2025/08/01 13:50 (iOS18.5)
貴田
貴田がトップチームのベンチ入りしたそうです
試合には出てないとのこと
1238520☆ああ■ 2025/08/01 13:32 (iOS18.5)
山口ほどは嫌われてないと思うんだよね
1238519☆ああ 2025/08/01 13:30 (iOS18.5)
大森さんってなんで嫌われてるの?
1238518☆ああ 2025/08/01 13:30 (Android)
>>1238504
この文をお先真っ暗と読み取れる??
単純に予算や採算性ありきで運営してますよってことで、普通に考えれば当たり前のことだと思う。そもそも赤字出して親会社に金出してー、なんていう組織の回し方、ありえんでしょ笑
1238517☆ああ■ 2025/08/01 13:08 (iOS18.5)
>>1238513
榎本や児玉や渡邊といった優秀な大卒新人を獲得したじゃないか
1238516☆ああ 2025/08/01 12:59 (iOS18.5)
>>1238515
いやいやYのせいでため息ついとるんですわ(笑)
1238515☆ああ 2025/08/01 12:56 (Android)
>>1238514
Y「ため息つくと幸せが逃げるよ〜」
1238514☆ああ 2025/08/01 12:49 (iOS18.5)
はぁ〜今日も何もなしか・・・
本当にどういうつもりなんだろう?
このまま何もなしで終わるのかな。
ここまできて何も無いとワクワクもイライラもどっちも薄らいできちゃったよ。
1238513☆ああ 2025/08/01 12:40 (iOS18.4.1)
>>1238499
まぁけど大学とかの学校関係から印象悪くはなっているとは思うよ?
実際大森の時に全然大卒とかの新加入選手居なかったし
後はお金でしか取れなかったからそのツケが回って今も補強に難航してるのかな?
と、俺は思ってる
1238512☆赤丸 2025/08/01 12:39 (Android)
>>1238511
なんで喧嘩売るような投稿するの?
莫迦なのかよ
1238511☆ああ■ 2025/08/01 12:34 (iOS18.5)
まーた今年も大祭典のタダユニ着させられて仕事するのモチベ下がるわー
こんなのしてもなんのPRにもならんて
1238510☆ああ 2025/08/01 12:30 (iOS18.3.2)
>>1238509
呑気すぎ。
あの時代より更に選手は流動的になってるんだよ。
補強は常に必要。
1238509☆ああ 2025/08/01 12:27 (Android)
名古屋が本気で若手育成を始めたのは2017年J2で戦うようになってから。それまではとにかく他所から即戦力を集めてその時その時でどうにか結果を残して来た。
昔からのサポはそういうチームのやり方を見て来たから、補強補強と他のチームのサポよりもやたらとうるさい気がする。ちったぁ現有戦力を信じてみようや。今の戦力ならやり方次第でどうにかなるよ。無駄に補強してもそれによってチーム財政が赤字になったら、また選手を売らないとダメだしな。
1238508☆ああ 2025/08/01 12:06 (iOS17.6.1)
>>1238505
安心しろ、健太である以上降格はない
こっから乱数調整入って10〜13位くらいで終わるから
1238507☆ああ 2025/08/01 11:55 (iOS18.5)
スポンサー収入
グランパスの2024年のスポンサー収入は、グランパスにしては少ないですが、おおむね4位集団という感じでした
単純計算すると、試合結果として残留は当たり前で、4位までは現場の力で取れよということだと思います
2024年は、リーグと天皇杯はふるわなかったがルヴァン優勝したので、及第点〜やや良いという評価かもしれませんね。
今年はスポンサー収入がいくらもらえてるかはまだ分かりませんが、昨年と同じくらいであれば、夏の補強がなくても残留は当たり前というのが金を出す側の主張なのではないでしょうか。
↩TOPに戻る