過去ログ倉庫
1250050☆ああ 2025/08/18 22:19 (Android)
>>1250038
ハセケンは最初藤井を真ん中で使ってたんだけど、足元への縦パス能力を活かすために一列前に置いた過去がある。
今の藤井にパス能力を求めてるなら左右どちらかだろうし、守備力を求めてるなら真ん中だろうね。
三國と競わせるのが目的ならたぶん真ん中をやらせるだろうな
1250049☆ああ 2025/08/18 22:18 (iOS18.3)
本音は今すぐ長谷川健太を解任して
片野坂さんを迎え入れたい。
1250048☆スガキヤ 2025/08/18 22:10 (iOS17.4)
>>1250026
『例え何連敗しても、どんな時、どんな状況でもクラブを応援するのが真のサポーター』『クラブの方針を信じて全てイエスで従いましょう』
とか声高々に言ってた層に限って、マッシモと大森氏をボロボロに批判してた記憶があるような…🤔
勘違いだったら失礼しました笑
1250047☆ああ 2025/08/18 22:08 (Android)
地震でした。
1250046☆ああ 2025/08/18 22:04 (Chrome)
藤井のお陰で少し期待して土曜日見に行けるわ
藤井いなかったら恐怖のシーズンだった
1250045☆ああ 2025/08/18 22:03 (iOS18.5)
>>1250036
ありがとうございます。
しかし、現状真ん中は佐藤ではなく三國になりそうですよね
1250044☆ああ 2025/08/18 22:01 (Android)
>>1250026
リーグ優勝した次の試合もブーイングだったよね。
楢が怒ってたよ。あの試合は負けたとしても、勝手にカンピオーネ歌って楽しめばよかったと思うよ。
1250043☆ああ 2025/08/18 22:01 (Android)
>>1250041
一瞬だけ揺れたね
1250042☆ああ 2025/08/18 21:59 (Android)
>>1250033
無理だったでしょ
1250041☆ああ 2025/08/18 21:58 (Android)
自信持って言える!地震が来た
1250040☆ああ 2025/08/18 21:56 (iOS18.5)
誰が来ても監督がハセケンなら変わらないし同じなんだよな。
1250039☆赤眼の鯱 2025/08/18 21:51 (Android)
>>1250038
確かに、その考えもありますね。
1250038☆ああ 2025/08/18 21:46 (iOS18.6)
>>1250036
藤井を真ん中にすると、中央から刺せるからチームの選択肢を増やして、相手の守備を中から瓦解することも可能ではある。
要は「サイド(チョキ)」をとにかく出しまくって有利に進めていくよりも、「中央(グー)」という手もちょこちょこ出して行く方が対策もしずらいと思うのよね。
1250037☆ああ 2025/08/18 21:42 (iOS18.6)
>>1250015
外部からのスカウトが無い限りは基本的にグランパス目指す子は増えるやろうね。
当然他のJクラブも全国の有望株観てるから、フェルボール愛知の子が広島ユースや鳥栖のユースとかに行ったりもしてはいるしね。
あんまり関東に行った子は聞かないかも。
どっちかっていうと西日本の広島、大阪とかの方が多い印象やけど。
1250036☆赤眼の鯱 2025/08/18 21:41 (Android)
>>1250031
藤井選手を真ん中で起用してもいいが、そうすると彼の良さである「ボールの持ち上がり」をするのが難しいと思うので左CBで起用。
佐藤選手も真ん中の方が、やりやすそうとの考えからです。
↩TOPに戻る