過去ログ倉庫
1249975☆ああ 2025/08/18 17:43 (Chrome)
>>1249973
以前から「プレーオフでギリギリの昇格しかできなかった。風間じゃなければ楽々J2で優勝していた」という意見がたくさん書かれていたし、いいねもかなりついていたので、簡単にJ2優勝できるはずですね
1249974☆ああ 2025/08/18 17:39 (iOS18.6.1)
>>1249966
阿部 増川 闘莉王 隼磨
この並びが最高だったなー
1249973☆ああ■ 2025/08/18 17:25 (iOS18.5)
現状J1ではTier2なんだから現実的に如何にTier1に食い込むかを戦略として掲げて欲しいわ。
今のフロントに出来るならだけど。
今季J2落ちたらしばらく帰ってこれないよ。
1249972☆ああ 2025/08/18 17:22 (Chrome)
>>1249961
残ってくれるかどうかは分からない
こんだけ憎まれてたら
自分ならもうやりたくないと思う
1249971☆ああ 2025/08/18 17:21 (Chrome)
>>1249963
その誰でもやらなければならない育成が
これまでちゃんとできていなかったんですよ
そこは改善されている
いいところはいいと認めるべき
1249970☆ああ 2025/08/18 17:11 (iOS18.6)
クラブユースU15も、名古屋ジュニアユースは2位通過か。なかなか手強い相手やけど去年もええところまで行ってたし頑張って欲しい。
東海圏内では1番強いんだからさ。
1249969☆ああ 2025/08/18 17:10 (iOS18.6)
>>1249965
解任というより、片野坂さんは退任じゃね?
自ら話し合って双方合意の元契約解除やし。
多分慰留はされたんじゃないかな。
1249968☆ああ 2025/08/18 17:09 (Android)
強化に関しては、GMの人脈より強化部長、金の方が重要では?
1249967☆ああ 2025/08/18 17:09 (Android)
もうカタノサッカーも今は昔なんだよ
1249966☆ああ 2025/08/18 17:09 (iOS18.6)
グランパスのサイドバックと言えば、宮原や吉田豊が取り上げられがちだけど、なんだかんだ言って、隼磨とアベショーがベストやったよな。
この2人ほんとに好きだったわ。
1249965☆ああ 2025/08/18 17:07 (Android)
片野坂さん
降格圏と勝ち点差が迫ってきての解任なのにうちに呼んでも何か違いが出るとは思えない
1249964☆ああ 2025/08/18 17:04 (Android)
片野坂さんには名古屋のコーチになってもらうか?ガンバ三冠時代の戦術コーチだっけか?
1249963☆ああ 2025/08/18 17:01 (iOS18.6)
>>1249961
ユースとの連携なんて誰でもできなあかんポイントやん。過去ユースから他のJ1に即入って活躍した子なんておらんし。
それよか助っ人が助っ人になってなく補強できてない事のほうが問題大やで
1249962☆ああ 2025/08/18 16:58 (iOS18.5)
>>1249959
現状から変化がほしいんだろ
23日の結果次第では相当な解任希望が出るだろ
まあそれでも今年は動かない気がするけど
1249961☆ああ 2025/08/18 16:57 (Chrome)
山口素さんはクラブに残さないとだめ
せっかくユースとの連携がよくなってきてるのに
そこから根こそぎやり直したらまた育成が振り出しに戻る
まあここの人にとっては育成なんてどーでもいいのかもしれんけど
↩TOPに戻る