過去ログ倉庫
1250160☆ああ  2025/08/19 14:57 (iOS18.5)
>>1250159
ハセケン擁護とわけわからんコメントの比較とかで批判するのを間違っていると言うのは違うやろw
返信超いいね順📈超勢い

1250159☆ああ 2025/08/19 14:46 (Android)
ハセケンは擁護出来ないわ。開幕から連敗したときに山口が判断できてりゃこうなってないやろ。この掲示板ってこんな状況でも擁護する人多いんだね。記者の間では『◯能』記事が散見してるんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

1250158☆ああ 2025/08/19 14:39 (Android)
コルリの投稿が炎上してるってXで見たけどしてる?
返信超いいね順📈超勢い

1250157☆ああ 2025/08/19 14:36 (iOS18.5)
藤井やはり欧州で良いオファー無かったんだな
あのくらいの実績じゃ向こうでは評価されないのか
返信超いいね順📈超勢い

1250156☆ああ 2025/08/19 14:32 (iOS18.6)
>>1250146
いや多分それはマテウス抜けて大失速したハセケンなりの反省だと思う。だから色んな攻撃ができるよう、多彩な特徴持った選手を集めてほしいってハセケンがクラブにオーダーしたのよ。

まぁベースとなってるのは、身体能力の部分で結局その強度ありきの戦いなんやけどね。
返信超いいね順📈超勢い

1250155☆ああ 2025/08/19 14:30 (iOS18.6)
>>1250123
解任時のコメントと、試合の振り返りのコメントっていう前提をすっ飛ばし、文脈なども特に意識せず、ただ切り取ったコメントのみで感情的に判断してるだけでしょあなたは。

ハセケンのそのコメントが選手のせいにしてるのなら、試合後他のクラブの監督も全部選手に責任転嫁してるって意味合いになってくるぞ?

流石にもうちょい教養つけようよ。
返信超いいね順📈超勢い

1250154☆ああ 2025/08/19 14:16 (iOS18.6.1)
>>1250146

コロコロ変えてる印象はない
返信超いいね順📈超勢い

1250153☆ああ 2025/08/19 14:12 (iOS18.5)
ガンバ戦10月25日に決まったね
返信超いいね順📈超勢い

1250152☆ああ 2025/08/19 14:10 (Chrome)
藤井の会見あったらしい
あとで赤鯱とインサイドに上がるかな
返信超いいね順📈超勢い

1250151☆ああ 2025/08/19 14:08 (Android)
大分の社長コメント「なんとしても流れを変え、少しでも順位を上げていくために指揮官の交代という苦渋の決断を致しました」

名古屋の社長の心境どうなんやろ、我々も同じ境遇なんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

1250150☆ああ  2025/08/19 14:04 (iOS18.5)
>>1250146
当初からカウンターサッカーだけでは…って言っていたのでかわってはいませんよ
返信超いいね順📈超勢い

1250149☆ああ 2025/08/19 14:00 (iOS18.5)
>>1250146
レギュラーCBを3人抜かれたり
マテウスが出たり入ったり
新戦力がケガ続きだったりで
やり繰りするだけで精一杯だったよね
返信超いいね順📈超勢い

1250148☆ああ 2025/08/19 13:59 (Chrome)
2019年も、あと数試合耐えれば翌年は降格のない年だった
今よりまだ余裕があったのに、昇格に尽力した監督を礼ひとつ言わずに切って大学サッカー界から顰蹙を買い、
真逆の哲学を持つ監督を連れてきて、技術を捨てる練習をし
前監督の一番弟子だった和泉に去られ、
降格がない年に他クラブが一生懸命に育成や戦力の底上げをしてる中
結果のみにフォーカスし、若手もろくに使わず
11人全員で守って守ってウノゼロ万歳
そのツケが回ってきてるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1250147☆ああ 2025/08/19 13:59 (Chrome)
>>1250123
長谷川監督は試合の振り返りのコメント。
片野坂さんは退任時のコメント。
そりゃ違ってくるわな。
試合後に「結果が全てなので…」とか「全責任は私にありまして…」と言って
具体的に振り返らない方がおかしいだろ。

文句言いたいなら、長谷川監督が退任時に選手のせいにしてたら言いな。
返信超いいね順📈超勢い

1250146☆赤眼の鯱 2025/08/19 13:57 (Android)
>>1250133
戦術をコロコロ変えすぎですよね。
カウンターサッカーだったのに、そこにポゼッションをおりまぜようとして、中途半端なサッカーになってしまっているのが今。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る