過去ログ倉庫
1258548☆ああ 2025/08/28 12:50 (Android)
>>1258545
昨日誰かインタビュー貼ってたけど西野んのリーグ最多勝利数記録抜きたいらしいよ
1258547☆ああ 2025/08/28 12:49 (iOS18.6.2)
強い時って本当にCBが固いんだよな
1995 トーレス、大岩
2000 トーレス、大岩
2010 闘莉王、増川
2021 中谷、丸山
やっぱり後ろの真ん中がしっかりしてる時は強い
今のJのトップ集団もそう
負けても複数得点とれてるから、やっぱり守備の立て直しが一番なんよな
1258546☆ああ 2025/08/28 12:47 (iOS18.5)
もうどうしようもない
全ては長谷川監督をここまで引っ張ったフロントの責任、昨シーズン終了時、今期も中断が2回あって替えるタイミングはいくらでもあった
三國が槍玉に挙げられるが、三國、徳元、椎橋あたりは去年と比べて明らかにパフォーマンスが悪い
なんでそうなってるのか、多分誰もわかってない
解決しようがないやん
目指すものが残留だけになってここからどう動くのか、今から慌てて何か探してるようならもう論外
1258545☆ああ■ ■ 2025/08/28 12:47 (iOS18.6.2)
>>1258542
ガンバでの三冠からFC東京、うちと3クラブでタイトル取ってるんだし、もう監督としては十分でしょう
これ以上続けて何を望むのか
1258544☆ああ 2025/08/28 12:46 (Android)
>>1258516
ここ2年終盤戦に全く勝てないことも覚えてないのかな。いつもの調子でズルズルいけば降格でしょ。
楽しもうとかほざくエンジョイ勢が監督だし、和泉も得意そうではないから、前みたいにトゥーリオのような劇薬をコーチでいいから入れるのも手。
次節、大失態をおかせば可能性はありますが、おそらくは指すらくわえず、何もしないままシーズンを終えるでしょう。
覚悟はしてます。免疫もあるからHEAD CHARAです。
1258543☆ああ 2025/08/28 12:42 (iOS18.6.1)
男性
>>1258506
中山がみたい、使って欲しい
というわけじゃないけど、このシステムでのサイドハーフの中山は戦力になるんじゃないかとは思ってる。
1258542☆ああ 2025/08/28 12:42 (iOS18.6.1)
>>1258495
長谷川監督は戦術タイプではなくてどちらか言うとモチベータータイプだったはずなのに今となっては選手の心に響く言葉も発せられないんじゃあもうダメだよね。なと言うか隙だらけだし、黒田監督とかの方が勝利への執念が格段に違う気がする
1258541☆ああ 2025/08/28 12:42 (iOS18.5)
>>1258539
4321で!
1258540☆ああ 2025/08/28 12:41 (Android)
なんかホントに今の守備ボロボロだよな。
マッシモは言わずもがなピクシーも絶対にペナルティエリア内には相手入れるなって約束事徹底してたし。今なんて人並べてるだけで全くチームとして意思統一感じられんもんな
1258539☆ああ 2025/08/28 12:38 (Android)
>>1258534
後ろを4にすると前をどうしましょう?
1258538☆ああ 2025/08/28 12:33 (iOS18.5)
>>1258527
山岸が言ってたのを真似ただけだよ
1258537☆ああ 2025/08/28 12:33 (iOS18.5)
>>1258535
リーグ勝ててたらね
1258536☆ああ 2025/08/28 12:33 (iOS18.6)
>>1258531
それはそうなんですよ、押し込んでるときとかは取られても圧縮してすぐ取り返すのがベースです
でも浦和戦の失点だっけな、本来あんなところで取られるわけないんですよ
例えばゴールキックから繋ぐ時って自陣でめいっぱい広がってポジション取りますよね
自陣なんて広いところで取られるわけないからあれができるんですよ
でも取られて失点するわけです
これだと勝てません
1258535☆ああ■ ■ 2025/08/28 12:33 (iOS18.6.2)
昨日ユナイテッドは4部に負けてる
それに比べたら俺らはベスト8
まだマシじゃないか
1258534☆瑞穂近い 2025/08/28 12:32 (iOS18.5)
男性
就任当初は4バック
一年目のトヨスタ札幌戦?でチンチンにされてから3バックに変えた記憶があります
最近の低迷を考えれば、4バックに戻す妥当性あると思うけど
↩TOPに戻る