過去ログ倉庫
1258413☆ああ■ 2025/08/28 09:07 (iOS18.5)
山口憎し小西憎しの人いるけど、スカウトの現場にちゃんとした人連れてくればいいだけだと思うけど
というか日本人は成功してる方だし
広島みたいにコーチにコネがあるとかでも良いし
優勝出来るメンバーとは言えないけど降格するようなメンバーでも無いのに、基本的なスキルよりポテンシャルや一芸を重視して安定感をまったく出せない監督の方が問題あり
1258412☆ああ 2025/08/28 09:04 (iOS18.6)
4失点目の逆のWBへのクロスとか分かりやすい広島の特徴の1つ。後半開始早々でここフリーにしてるのありえない。
1258411☆ああ 2025/08/28 09:03 (Android)
こういう状況だ、叱咤激励は必要。
ただ、何年も前の事を掘り返してきたり、ありもしない事を想像でやってそうとか印象操作して小馬鹿にするのはおかしい。
現体制を応援出来ないなら見なかったらいいじゃないですか、その内代わりますよ。
大好きなグランパスなんでしょ、その品も愛も無い発言がグランパスの価値を下げてる事に気付いて欲しい。
一日一善じゃないけど、一日一通報していきたいと思います。
1258410☆ああ■ 2025/08/28 09:01 (iOS18.5)
>>1258407
負けてるチームはどこも同じ事言ってる
リセットし続けても一緒よ
1258409☆ああ■ 2025/08/28 08:58 (iOS18.5)
>>1258408
中澤さんに来てもらっても一向に良くならないってのは指導者だけの問題じゃ無いってのもある
1258408☆ああ 2025/08/28 08:56 (iOS18.6.2)
>>1258406
能力無いでしょ
中澤は昨季はスポットだけだったのが、今シーズンから月に何回も来てもらってるって情報公開されてるよ?
内部に無いものを外部に頼らざるを得ないから来てもらってるんでしょ
現にDF陣の局面での判断力=個人戦術が低いからミスが多いし、セットプレーからも得点できてない
ユース指導歴しかなくて、しかもアシスタントや分析メインの竹谷がヘッドコーチになった時、大丈夫なのか?って方々で言われてたよ
1258407☆ああ 2025/08/28 08:56 (Safari)
山口と長谷川を解任しないのがやっぱり全てだと思うよ
後はあの前の社長
いつもヘラヘラしてて中身がなかった
これだけ補強失敗しとるのにその責任を一切取らないのもありえん
てか毎年ように高年俸で獲得してきてほとんど稼働しない元代表とか…
いつになったらこのチームは学習するんや
1258406☆ああ 2025/08/28 08:49 (iOS18.5)
>>1258399
中澤が来たら能力がないのが明白って
メチャクチャな理屈やな
1258405☆ああ 2025/08/28 08:49 (iOS18.6.2)
>>1258404
レオザって自分のチームの監督辞めたらチーム勝ちだしたんじゃなかった?
1258404☆ああ■ 2025/08/28 08:43 (iOS18.5)
>>1258399
プロの選手としての経験もない
↑その割にはレオザに監督をとか言う人いるよね
1258403☆ああ 2025/08/28 08:42 (iOS18.5)
3トップの右前とかが本来合ってるんだと思う。
1258402☆ああ 2025/08/28 08:41 (iOS18.5)
木村は想像通り
1258401☆ああ■ 2025/08/28 08:40 (iOS18.5)
攻撃はな、藤井がコンディション上げてボランチは森島で前にボールは出せるし和泉も加わってどうにか出来るんよな
ただその前に失点を重ねすぎてどうにもならん
三國も椎橋も徳元も同じようなやられ方が多い
なんか全て裏目に出てる感じ
ピサノもメンタルやられてフィードも全然だったし
どうしたもんかな
1258400☆あぁ 2025/08/28 08:40 (iOS18.5)
男性
昨日はお疲れさまでした。
試合後にしんごさんが珍しく声を荒げて何かを訴えていましたが、後列の方で聞き取れませんでした。
もし分かる方いらっしゃれば、差し支えない程度で構いませんので内容を教えていただけないでしょうか。
1258399☆ああ 2025/08/28 08:38 (iOS18.6.2)
そもそも中澤に定期的にコーチに来てもらってる時点で、長くやってる竹谷と吉村が守備の個人戦術を改善する経験も能力も無いのは明白
竹谷に至ってはプロの選手としての経験もない
個人戦術の落とし込みやセットプレーのデザインなんかは大体のチームがコーチの仕事だけど、どちらの要素も昨季から成績に致命的に影響してる
ユースの指導歴しかない竹谷や吉村を中心にやらせている事に、本当の闇があると思う
トップ→ユース一貫をユース主導でやるのは無茶
任期中にDF刷新されてるのにこのコーチ陣を強制に使わされてる点と、セットプレーから全く得点できてない点に関してはハセケンに同情する
なので解任しても大してブーストかからないと思う
シーズン中にHCも取ってくるのは他をみててもかなり至難で、この体制から変えないと向上しない可能性が高い
↩TOPに戻る