過去ログ倉庫
1263016☆ああ 2025/09/03 06:19 (iOS18.6.2)
>>1263014
そもそもハセケンに批判的でも何でもないんだけどね
何であの書き込みに絡むのかよくわからない
1263015☆ああ 2025/09/03 06:00 (Android)
応援しなくていいからしばらく黙ってろ
↑心の声
1263014☆ああ 2025/09/03 05:51 (iOS18.6.2)
>>1263009
ハセケンが批判的に言われて気に障ったんだろう
1263013☆ああ 2025/09/03 05:19 (Android)
>>1263005
微妙に話がずれてないか?
ユニフォームのアドミラルとミツカンのロゴが似ているところから話がきているのに、それだと何も無いところから磐田サポがアプローチしたようにみえます
1263012☆ああ 2025/09/03 02:29 (Android)
正直今まで試合を見返す気力がなかったけど、改めて見ると両チームを通じてもっとも超絶決定機を決め損ねたのはケインか。
あれを普通にアディショナルタイムタイムで決められてたらと思うと。
ここの掲示板の空気終わってたな。
移行シーズンはぶっちぎり最下位でも良いから、何とか残留してくれ。
と、清水より下のチームのサポは皆んな思ってるんだろうな。
1263011☆ああ 2025/09/03 01:37 (iOS18.6.2)
倍井も甲田も榊原も吉田も完全移籍つかみ取れれば最高ですね!
イーブスと宮と河昌来は出戻って来期は新監督の元でアピールしよう
1263010☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/09/03 01:07 (Android)
>>1263008
おっしゃるとおりだけど、新監督ならゼロからの再スタートてますからね
j2から海外は年齢低い選手が多いけど、倍井は24
J1実績付けて、それなりの待遇でいきたいところ
代表は基本的にJ1からだし、どう考えるかですね
まあ、グランパスが非保持型の監督でいくなら、相性良くないと思います
1263009☆ああ 2025/09/03 00:25 (iOS18.6.0)
>>1263006
いや元コメの人言ってる事あってるじゃん
何言ってるの?
わざわざわかりやすくまとめてくれたんだぞ
1263008☆ああ 2025/09/03 00:24 (Android)
>>1263007
磐田云々ではなく、J1クラブで試合に出られないより、J2のレギュラーを選ぶ選手は増えてきています。J2からでも海外に行く時代ですから。
1263007☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/09/03 00:19 (Android)
倍井
>>1263003
ただ、磐田は今年上がれるかは不明
名古屋がJ1残留して、磐田が昇格できないと1.5年j2になる
また、来年ハセケンはおらず新監督になるだろうから、戦術も大きく変わる
ボール保持をする監督なら、守備のタスクが減り、倍井が活きる
今年の昇降格と新監督次第って感じかな
1263006☆ああ 2025/09/03 00:17 (Android)
>>1262936
「止まらない失点癖を矯正すべく、長谷川健太監督は選手たちと対話を重ね、選手からの意見も受け入れて“原点回帰”を画策」という部分には触れないんだね
1263005☆ああ 2025/09/03 00:10 (Android)
>>1263004
愛知県の企業、ミツカンは
磐田サポの熱烈コールで
スポンサーについたらしい
磐田サポの知り合いが自慢してた
油断してたらどんどんスポンサーも
磐田に取られるかも
1263004☆ああ 2025/09/03 00:07 (Android)
>>1263003
磐田サポーターは優しくてどんな時も応援してくれるから、選手も居心地がいいらしいよ。クラブとの一体感もあるらしい。
まあ、田口を筆頭に川又も磐田にとられて、こっちはオファーした上原に振られたから、選手の間では磐田の方が評価されてるんだろうね
↩TOPに戻る