過去ログ倉庫
1263384☆ああ 2025/09/05 17:08 (iOS18.6.2)
直接クラブに要望するか現地で叫んでください
ここに連投しても無駄です
1263383☆リーダー 2025/09/05 17:02 (Safari)
男性
楽しいポゼッションサッカー
楽しくて魅力的なポゼッションがどうしても名古屋はなってほしい
いくら強くてもずっしり構えて守ってばかりでつまらないサッカーは本当にやだ
だったら見ている人もやっている人も楽しいパスサッカーをやってほしい
そこの辺を築いたら自然と強くなるしめっちゃワクワクする
だから来季はパスサッカーへ移行を強く希望したい。
1263382☆ああ 2025/09/05 17:01 (iOS18.6)
>>1263371
嫌っていたかは分かりませんが、クバはドーピングで離脱が確定(に近い)していたので、少なくともクバは残らなかったですよ
結果的に数年後に裁判で勝訴して選手として復帰したこともあり、もったいなかったです
1263381☆ああ 2025/09/05 16:59 (Android)
>>1263380
でも、退任してから4年間監督できていない。
1263380☆ああ 2025/09/05 16:55 (Android)
勝利こそすべて=マッシモ最強
1263379☆ああ 2025/09/05 16:55 (iOS18.6.2)
>>1263362
風間監督の時でもカウンターというか早く攻める時もあったと思う、大勝したアウェイ磐田戦とかはそんな感じだった
1263378☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/09/05 16:44 (Android)
正しいサッカーなんてない
ほんの数年前は、バルサの影響が強く、ポゼッションが正義で、亀のように守るなんてサッカーじゃない って流れでした
でも最近は、ポゼッションが勝利に結びついていないことがデータ的にも知られ、フィジカルコンタクトに寛容な判定に寄りだしていることから、ポゼッションから離れるチームが多くなっています
結局、戦術はどんどん移り変わっていくので、正しいサッカーなんてありません
ポゼッションを思考するのも大いに結構だと思います
選手に合った戦術ならですが
何にせよ明確な方向性が無いと、何もかも中途半端になるので、クラブとして、方向性は明示して欲しいですね
1263377☆ああ 2025/09/05 16:43 (iOS18.6.2)
>>1263374
たしかに。
噂される金銭面以外で契約終了になった原因はそれだったと思う。
ユース卒を育てたいチームの希望と剥離してた。
1263376☆ああ 2025/09/05 16:35 (iOS18.6.2)
>>1263374
あーそうね。その言い方が正しいのかも。
既に完成された選手しか使わないと言えばある意味グランパスらしい監督なのかなとも思ったけど、それだとクラブとしての伸び代が無くなるから、故に長期政権には全く向かず、2年程度がいいところではあるよね。
1263375☆ああ 2025/09/05 16:31 (iOS18.6.2)
>>1263370
黒田さん元気かしら。
チャカチャカサッカー相手に5失点してたけど。
1263374☆ああ 2025/09/05 16:31 (Android)
>>1263372
マッシモに成長させるという概念は存在しない。出来上がった選手を固定して起用するだけ。
1263373☆ああ 2025/09/05 16:31 (iOS18.6.2)
相手1人少ないのに守ろうとする寒い指導者はグランパスには必要ないのよ。
1263372☆ああ 2025/09/05 16:28 (iOS18.6.2)
>>1263367
伸びない。そもそも使われないから。
1263371☆ああ 2025/09/05 16:27 (iOS18.6.2)
>>1263364
マッティモはクバを好んでなかったでしょうよ。
1263370☆ああ 2025/09/05 16:26 (iOS18.6.2)
黒田「チャカチャカ、チャカチャカ」
↩TOPに戻る