過去ログ倉庫
1263956☆ああ 2025/09/09 12:36 (Android)
ここの掲示板は過去の話ばっかりやね
もう今週試合なのに
1263955☆ああ■ 2025/09/09 12:32 (Android)
どの監督も仕事としてやってんだから結果だしゃ褒める、ださなきゃ叩かれるだけやろ。
誰が1番苦労したとかどうでもいいわ。だいたいグランパスの監督は、億の対価なんだから誰も苦労して当然だしボランティアやってた訳じゃないんだから
1263954☆ああ 2025/09/09 12:00 (iOS18.5)
>>1263953
確かに。
だけど二度と御免。
1263953☆赤鯱狂 2025/09/09 11:28 (Android)
>>1263930
初のJ2降格で絶望の中、それに追い討ちを掛けるように沢山の選手も移籍していって不安しかないような状況で、風間さんの監督就任で一筋の光が差して寿人の加入や玉田の復帰で大きな光になった感じかな
川崎での実績は勿論、ワクワクするような攻撃的で魅力的なサッカーがグランパスでも見られるのかと思い楽しみに変わったなぁ
1263952☆ああ 2025/09/09 11:16 (Android)
悪い所やミスを探して、見つけて、指摘して、責任を取らせようとする。
こう言う活動されてる方って楽しいんですかね?
1263951☆ああ 2025/09/09 11:14 (Android)
>>1263933
こっちの方が遥かに問題やろ。
自分の都合よく悪かった事だけ摘まんで取り上げたら、グランパスの歴史上良かった監督なんて誰もいなくなるわ。
他の人も書いてるけど、ちょっと被害妄想が過ぎると思う
1263950☆ああ 2025/09/09 11:09 (Android)
>>1263948
ムキになる理由がわからん
1263949☆ああ 2025/09/09 11:05 (Android)
>>1263947
ここでは風間さん・マッシモ・大森さん辺りの名前は出さないほうがいいですよ。
大した書き込みじゃなくても荒れますから。
1263948☆ああ 2025/09/09 10:58 (Chrome)
>>1263947
@風間さんも大変だったが、他の監督もそれぞれ大変だった
A他の監督だって苦労してる。風間さんだけが苦労したわけじゃない
では随分と異なるんですよ
1263947☆ああ 2025/09/09 10:50 (Android)
監督なんてどの時期も、誰がやってもたいへんだよ。と言いたかったのに、何でこんな事になってんだ?
誰も風間さんを否定してないし、そう前置きしたのにな、、、
1263946☆ああ 2025/09/09 10:37 (Android)
また風間さん論争始まったよ。
次はマッシモの名前が挙がってマッシモで言い争いが始まるかな?
風間さんが辞めて6年、マッシモが辞めて4年。
いつまでこういう話するの?
ずーっと同じ様なやり取りばっかり。
まじでいい加減にしてほしい。
1263945☆ああ 2025/09/09 10:28 (Android)
悪口や文句を嫌う人はクラブに寄り添ってるんです、クラブの一員である認識が強い、仲間を悪く言われて気分が悪くならない人はいないですから。
一方で、あれが駄目だこれが駄目だと事あるごとに批判しかしない人は、ただの評論家。
良い事も悪い事も起こるのが当たり前で、みんな分かった上で前を向いているのに「知らなさそうだから俺が教えてあげないと」と言わんとばかりにネガティブな事を言い続けてくる、失敗を容認出来ない人。
こう言う人達とは議論にならないんですよ、クラブとの向き合い方が違いますから。
1263944☆ああ 2025/09/09 10:21 (Chrome)
>>1263943
昇格よりも自分のサッカーに執着していたら、ジェフ戦で現実的なサッカーに切り替えないでしょ。言ってることが矛盾してる
1263943☆ああ 2025/09/09 10:14 (Android)
風間は昇格よりも自分のサッカーに執着してなかった? 入れ替えのジェフ戦なんかは、数試合前にジェフに手痛い目にあっていたから、選手はつなぐにこだわらず現実的なサッカーに切り替えた。選手の対応について、試合後のインタビューで風間も少し苦々しく語ってた。
あと、デカい豊スタを埋めることに重きを置いてた感もある。負けても楽しいサッカーはうってつけだしね。
90分支配すれば負けないとかいう理想は、J1では到底無理なことも頭にあったかもしれない。もう1年くらいJ2で鍛え上げたかったんじゃないかな。
1263942☆りょう■ 2025/09/09 09:59 (Android)
>>1263915
まあ、なるでしょ
↩TOPに戻る