過去ログ倉庫
1267860☆ああ 2025/09/14 22:47 (iOS18.3)
ヴェンゲルはスーパーだったけど、
後釜のカルロス・ケイロスはそこまでだった。
1267859☆ああ 2025/09/14 22:39 (Android)
山口がいる限り、新監督は山口中心に選ぶってことだよね。新監督の前にフロントから代えないといけないから、シーズン終了前に山口に辞めて貰わないと、新監督の人選に影響与えてしまうのでは。もしくは山口の退任をシーズン終了まで待ってたら動き出すのが遅れてしまい、新監督へのオファーも遅れてしまう。
1267858☆初代なごたま 2025/09/14 22:38 (iOS18.6.2)
男性
>>1267850
ハセケンは、オフにドイツでブンデスリーガを観て、今のようなレーンを意識した3バックにしたと思います。
スキッペとの関連性について、ソースを探しましたが無かったですが、どこかソースありましたか?
1267857☆ああ 2025/09/14 22:28 (Android)
>>1267855
外国人監督は年俸が高そうだからなぁ。最終的には日本人に落ち着きそう。
獲得可能かどうかは別にすれば、チョウキジェさん、黒田さん、木山さん、この辺りかな。
今のスタイルからガラッと変えずに発展させたいなら真逆な監督は選ばないでしょ。
1267856☆ああ 2025/09/14 22:27 (iOS18.6.2)
>>1267853
まぁ外国人監督の時は、とにかく結果のためにガッツリ資金をかけたっていうバックアップがあったからなぁ。
1267855☆ああ 2025/09/14 22:17 (Chrome)
>>1267845
なんでFC東京をなぞっていくのよ・・・ マッシモに健太と続きもう勘弁してくれよ
1267854☆あああ 2025/09/14 22:17 (Android)
男性
>>1267850
別にハセケン嫌いではないし、このあと勝ち点50くらいまで最後の意地で伸ばし、10位くらいのギリギリAクラスで終わり、気持ち良く互いにサヨナラしたいですね
1267853☆あああ 2025/09/14 22:14 (Android)
男性
>>1267841
とは言え、グラは歴代平均で考えれば外人監督のときのほうが成績は断然良い
1267852☆ああ 2025/09/14 22:10 (iOS18.6.2)
スキッペさん
選手も監督も広島頼みか
発想があまりにも残念
1267851☆ああ■ ■ 2025/09/14 22:00 (iOS18.6.2)
>>1267850
自分も同感ですねー
コーチは外国人選手のコネも持ってるし
今のメンバー的にも割とあってる
無冠なら今季か来季あたり空きそうな気がする
1267850☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/09/14 21:46 (Android)
同感です
>>1267835
ハセケンは、そもそもスキッベに感化されての3バック
目指す方向性は同じはず
継続性を持った発展としては、最適
実は今年で契約更新のタイミング ってことは無いかな〜
今年無冠なら、ガンバの西野さんの時みたいに、新しいチーム作りとか言って満了になってくないかな 、、、
1267849☆ああ■ ■ 2025/09/14 21:44 (iOS18.6.2)
>>1267832
とはいえ神戸で結果を出しているのは事実なんだよな
志向するサッカーもハセケンと近いから、今のスタイルを引き継ぐなら候補の一人にはなりそう
1267848☆ああ 2025/09/14 21:39 (Safari)
GMも来年同じかどうかわからないけどね。
社長と一緒に新しいGM候補の人が動いてたりして。
1267847☆ああ 2025/09/14 21:39 (iOS18.6.2)
>>1267845
若手との相性はええかもな。世代別代表に携わってた人やし。
1267846☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/09/14 21:38 (Android)
同感です
>>1267818
来期に向けて、GMの仕事はもう始まっている
監督や選手の選考、補強
秋春制への変更への対応
こんなタイミングで変えると、全てに出遅れ
GM変えるのは早くても1年後が良いと思う
↩TOPに戻る