過去ログ倉庫
1268608☆ああ 2025/09/18 16:11 (iOS18.6.2)
>>1268607
練習?
1268607☆ああ 2025/09/18 16:07 (Chrome)
マテウス明日ベンチ入りあるかもな
1268606☆ああ 2025/09/18 16:01 (iOS18.6.2)
>>1268598
自分もいずれオッサンなるのにマウント取ってどうすんだよ。
はかない若さを楽しんでおけよw
1268605☆ああ 2025/09/18 15:45 (Safari)
>>1268601
一応タイトル取ってるからオファーは来そうだけどね
1268604☆ああ 2025/09/18 15:39 (Android)
>>1268601例えばなんだけど…長崎が昇格したとして無理繰り高木監督のクビ切ってハセケン監督就任させたらJ1に残留するのだけは延々しそうなんだよな。需要は有る20年近くな残留安泰実績!今回も残留安泰させたら需要は続く。尚内容は微妙…
1268603☆ああ 2025/09/18 15:17 (iOS18.6.2)
ハセケンは監督辞めてくれ。でも憎めないから社長かフロント入りでいいんじゃないか
1268602☆ああ 2025/09/18 15:13 (iOS18.6.2)
>>1268597
実績ってそんなに必要かね?
現実的にやってるサッカーの方が大切だと思うんだけど…
監督もどんどんアップデートしていかないとやっていけない世界だから。
1268601☆ああ 2025/09/18 15:06 (iOS18.6.2)
でもハセケンって今後どうするのかな
年俸高いから雇えるクラブ限られてそうだし
1268600☆ああ 2025/09/18 15:01 (Android)
>>1268597
勘弁してくれ。グランパスに限ればワースト記録叩き出してる率のがはるかに高い。なんとか残留して勇退1択だよ
1268599☆ああ 2025/09/18 14:57 (iOS18.6.2)
一番避けたいのが武田の離脱
怪我にしろカードにしろ絶対に避けないと
1268598☆ああ 2025/09/18 14:54 (iOS18.6.2)
>>1268595
さすが山口(56)と同世代のおじさま
顔文字も時代を感じさせるね
こういうの使う人まだいるんだな
1268597☆ああ 2025/09/18 14:50 (iOS18.6.2)
長谷川監督
・J1通算試合数歴代1位
・2013 G大阪J2リーグ優勝
・2014 3冠
・2015 天皇杯優勝
・2020 FC東京 ルヴァン優勝
・2024 名古屋 ルヴァン優勝
Jリーグの中でこれだけ実績を残した監督はいない
長谷川監督自身が「もう名古屋の監督は続けない」と言わない限り、監督を続けてもらうべきだ
これに加えて名古屋では若手もきちんと育成してくれている
来季も絶対長谷川監督にお願いしたいです
1268596☆ああ 2025/09/18 14:14 (iOS16.7.11)
森下が「健太さんは練習からしっかり見てくれてて練習で結果出したら必ず試合に使ってくれるからモチベーションになっていた」ってマッシモとの違いを話してたからな
1268595☆ああ 2025/09/18 14:12 (Android)
>>1268593
ごめん
来ちゃった(^o^;
1268594☆ああ 2025/09/18 14:12 (Android)
>>1268591
2022年2023年は藤井と森下
2024年は三國
2025年はピサノと森
石田はチャンスを物に出来なかった
甲田、榊原、倍井、温紀辺りも少ないチャンスを生かせなかった
加藤は…
若手も使うイメージが付いてきたらU20代表クラスも来てくれる様になるかもね
↩TOPに戻る