過去ログ倉庫
1277839☆ああ 2025/10/01 12:35 (Android)
そもそも高く売るには選手(商品)を魅せる場が必要だろ。弱いチームの選手はその場にさえ出れる可能性が少ないんだよ。
それに売れるのはユースだけじゃなくマーケットも欧州だけじゃない。全ての選手が対象だし特に中東は無視できないマーケットだしね。
好循環のサイクルを回したいならせめてアジアの舞台にたつのは必要だよ
返信超いいね順📈超勢い

1277838☆ああ 2025/10/01 12:34 (Android)
>>1277831
グランパスの理念は新体制発表会でしっかり語られてますけどね。それ以上何を聞きたいんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

1277837☆ああ 2025/10/01 12:33 (iOS18.6.2)
>>1277832

国内集客はサッカーの人気の底上げと人口もあるので、どうしても微増になるとは思いますけど、
アジア進出は考えてもいいと思いますね
コンサドーレはチャナティップ獲得して、タイでの放映アップや北海道への観光増加、スポンサー商材のタイでの認知があがった成功例があるので

返信超いいね順📈超勢い

1277836☆ああ 2025/10/01 12:30 (iOS18.7)
>>1277835
通報されてたその人
返信超いいね順📈超勢い

1277835☆ああ 2025/10/01 12:29 (iOS18.7)
自分の考えと相反する人のことをゴキ◯リと呼んだり出ていけと言ったり
はたしてそれは正常なのだろうかね
返信超いいね順📈超勢い

1277834☆ああ 2025/10/01 12:28 (iOS18.6.2)
>>1277831

経営方針が絡んでの方向性である以上、個人的には、そこを説明するかどうかはGMより上の社長の役割かなって思う
負ける為の試合はどのチームもやってないのだから

ただトヨタの子会社の雇われ社長である以上、そういう感情に寄り添う様なコミュニケーションに慎重なのはいかにも企業傘下のチームぽいといえばぽいけどね

地域レベルで支えてるチームなら公約や説明、もしやすいんでしょうけど
返信超いいね順📈超勢い

1277833☆ああ 2025/10/01 12:20 (iOS18.6.2)
>>1277829

今のチームから移行はしやすいだろうけど、広島が延長しないとも言い切れないので、自称Jリーグ通の外国人ジャーナリストの個人的な予想だけではなんともね
返信超いいね順📈超勢い

1277832☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/10/01 12:19 (Android)
同感
>>1277828

久米さんや。大森さんには感謝もしてるけど、予算的な反動は確実にあったからね
観客数は、毎回ソールドアウト位になれば、スタジアムの増築、改築もあるでしょうからまだまだイケるとは思います

日本代表が活躍し、日本人選手が海外でどんどんプレーするようになれば、移籍金も取れ、好循環になるでしょう

TOYOTAは一定水準のお金は出してくれていますが、財布ではないですし、マリノスの状況を見れば、頼りっぱなしではいけないでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

1277831☆ああ   2025/10/01 12:19 (iOS18.6.2)
>>1277804
プロである以上勝つことが最大のファンサービス

もちろん色々な事情があるから、難しいことも理解してる
それなら潔く「どうか時間をください」と同意を求めるような姿勢も必要ではないか

不満に思う理由は、グランパスを今後どうしたいのかをしっかりと説明してこない山口さんたちにもあるんだし
返信超いいね順📈超勢い

1277830☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/10/01 12:09 (Android)
>>1277819

新規のファン = ハセケングランパスの頃のファン

カップ戦はともかく、リーグ戦で優勝争いが当然なんて思ってたら、最初からファンになってなきよね
それに新規は集客頑張ってる中でのファンだから、混むのを嫌ってないと思う
新規はどちらかと言えば群れたがるから
集客してブーブー言ってるのは、どちらかと言えば古参
返信超いいね順📈超勢い

1277829☆ああ 2025/10/01 12:08 (iOS18.6.2)
来年はスキッベが監督なのかな。
流石に期待してる。
返信超いいね順📈超勢い

1277828☆ああ 2025/10/01 12:05 (iOS18.6.2)
>>1277819

もちろん前節の様な大敗をホームでやってはいけないが、この4年で毎年集客は増やせてますからね

ただJリーグの通常リーグ戦の集客限界は40000くらいで、50000や60000集まるのは代表戦のピーク時くらいです
地域差はあるけど、それがサッカーの競技人口と興行集客の限界だとすれば、既にプロモーションで40000くらい集められる位置にいるということは、逆に言えば集客だけで得られる収益に成長幅が少ないし、スポンサーの費用対価値も相対して上がらない
だからコスト減も、選手の売却益も求めていかなくてはいけないし、獲得は抑えて育てて高く売る、が重点になってくるのは自然な事
それとチームの強化をバランス良くやるという、難しい時期にいると思いますよ

トヨタマネーを湯水の如く使えて、上位を目指す、タイトルを目指す、だけ言ってりゃ良い時代は過ぎた事に気づかず、過去が良かったとばかり言ってる人達が満足する事はなかなか無いでしょう
返信超いいね順📈超勢い

1277827☆ああ 2025/10/01 11:55 (Chrome)
>>1277826
ピサノが他国代表のGKと肩を並べるクラスなら素晴らしいことじゃないか
返信超いいね順📈超勢い

1277826☆ああ 2025/10/01 11:49 (iOS18.6.2)
>>1277810
U20ワールドカップのGKをよく見た方が良い
ピサノクラスならゴロゴロいるわ
返信超いいね順📈超勢い

1277825☆ああ 2025/10/01 11:48 (Chrome)
>>1277819
ここの基準で語るなよ
バックにトヨタがいるから優勝争いして当然と思うような人は
いちいち新規で来ないよ

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る