過去ログ倉庫
1279891☆ああ 2025/10/04 19:28 (iOS18.6.2)
マリノスとも勝ち点差広がるな
恐らく3!
1279890☆ああ 2025/10/04 19:27 (iOS18.6.2)
森くんの飛躍は今後の名古屋の未来も見据えて本当に嬉しいきっかけだが、今日の野上を見るとシーズン通して大事な存在だなと改めて思った。来季も必ずいて欲しい。
1279889☆ああ 2025/10/04 19:25 (iOS18.6.2)
>>1279886
わかる
なんか、選手もサポーターもなんだかんだで残留するだろ感がある
あんまり必死さ感じない
1279888☆ああ 2025/10/04 19:24 (iOS18.6.2)
まだ10位を目指せるのがありがたい
1279887☆ああ 2025/10/04 19:24 (iOS18.6.2)
>>1279884
降格した時の面白さを優先するか(マリノス降格)客の入りとか試合の盛り上がりを優先するか(フリエ降格)だな
1279886☆ああ■ 2025/10/04 19:24 (iOS18.6.2)
>>1279884
フリエってなんか残留しそうじゃない?
マリノスってうちが降格する時と同じような雰囲気があんのよね。
1279885☆あああ 2025/10/04 19:23 (Android)
柏もしっかりリードしたままアディショナルタイムに入るようだ
1279884☆ああ 2025/10/04 19:22 (iOS18.6.2)
今節てほぼ残留争いに決着がついたな。
わからんのはどっちの横浜がJ1に残るかだ。
俺はフリエ贔屓のトコあるからフリエに残留して欲しいな。
1279883☆あああ 2025/10/04 19:20 (Android)
>>1279879
最後の1行が一番言いたそうだな(笑)
批判はしてない。
どうしても揚げ足取りたいタイプだな
1279882☆ああ■ 2025/10/04 19:17 (iOS18.6.2)
いまだに今日のフリーキックからの失点でファール取られたの納得いかんわ。
本間がチビッコだからファール取られやすいやろうけど、あれは稲垣正当チャージやろ。
1279881☆ああ■ 2025/10/04 19:16 (iOS18.6.2)
フリエは今日勝ち点1ならまだマシだったのにな。
福岡を残留争いへと片足突っ込ませて精神的に追い詰めることができたし。ここで負けられると逆に次のうちの試合でかなりスカウティングに力入れてきそうやな。
1279880☆あああ 2025/10/04 19:15 (Android)
>>1279875
Jリーグ開幕した1993年からマリノスとフリューゲルスの間には人気面、全国的な知名度も差がありましたからね。
初年度はA.Sフリューゲルスとか名乗ったり、知名度あげるために九州を準本拠にホーム試合を熊本や鹿児島でもしてましたね。
1279879☆ああ 2025/10/04 19:14 (iOS18.7.1)
>>1279877
新潟戦で疲労困憊の選手に無理させなくてよかったんだよ
酷使して主力が怪我してたら今日の試合もこの後も相当厳しかった
リスク回避して正解だよ
認めるべきは認めないと批判の正当性無くなるぜ
1279878☆ああ■ 2025/10/04 19:14 (iOS18.6.2)
藤井復帰以降、敗戦したのはなんだかんだ川崎・鹿島戦のみか。鹿島戦も結果の割にはそんな悪い内容ではなかったしなぁ。所々の決定機を全部決められた試合って感じやったから失望感は全くなかった。
川崎→✖︎(試合感戻すためハルヤ前半のみ)
東京→△(ピサノのキャッチミス)
岡山→○(ハルヤ、奇跡のVAR)
湘南→○(前半で3-0の無双名古屋)
新潟→△(水漏れ無く、手堅くスコアレス勝ち点1)
鹿島→✖︎(惨敗だが先に繋がる内容)
桜大→○(謎ファールからのFKで失点するも勝利)
藤井来るまでの26試合で僅か7勝だったけどこれで3勝してるから調子は上がってるね。
ただ、戻ってきてくれんかったらマジでヤバかっただろうな。あのまま三國が出続けてたら、、。
1279877☆あああ 2025/10/04 19:12 (Android)
>>1279845
またハセケンが次戦、新潟戦のように
「消極的な引き分け狙い試合」
しないか若干不安
↩TOPに戻る