過去ログ倉庫
1280119☆ああ 2025/10/05 13:49 (Android)
中学三年の選手がユースのAチームでスタメン張ってるな…
2010年生まれって…
1280118☆ああ 2025/10/05 13:49 (Chrome)
>>1280116
今後、欧州サッカーのスケジュールと合うことを考えると監督にしても選手にしても欧州路線に行ってほしいんですよね
その辺のルート作りを頑張ってほしい
1280117☆ああ 2025/10/05 13:36 (iOS18.7.1)
>>1280111
絶対にないわ
1280116☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/10/05 13:36 (Android)
同感なんだけど
>>1280102
後任監督に上がる名前が、下平とか片野坂とかではね、、、
それならハセケン続投でいいやって思えてしまう
今のJ1監督強奪(契約満了含む)するか、海外から招聘するくらいじゃないと、大きな期待感でないよね
1280115☆ああ 2025/10/05 13:35 (iOS18.7.1)
>>1280114
特別大会で瑞穂が使えるかは分かりませんよ
1280114☆関東 2025/10/05 13:31 (Android)
男性
2026年は新瑞穂もできるし長谷川から新監督へバトンタッチだ!!
1280113☆ああ 2025/10/05 13:25 (iOS18.7.1)
>>1280111
Proライセンス持ってない人を選択肢として出してくるのはどうなの
1280112☆ああ 2025/10/05 13:21 (iOS18.6)
>>1280110
私も急場しのぎとしてその選択肢もあるにはあったと思いますが、ハセケンはあえて和泉を引っ張ったそうなので、そうしたくはなかったんでしょうね
1280111☆ああ 2025/10/05 13:18 (Android)
残り試合は玉田代行監督にして、経験を積ませても良いんじゃないかな
1280110☆ああ 2025/10/05 13:16 (iOS18.7.1)
>>1280109
河面を出して佐藤を右に回したり
三國入れて原を1列前に出したり
一応選択肢は無くはないけどそうなった場合ディフェンスが怖くはなる
1280109☆ああ 2025/10/05 13:07 (iOS18.6)
>>1280087
ハセケンが言ってましたが、中山が怪我で下がったが野上の体力が読めないので、野上を下げて和泉を右WBに回すことを考える必要があったそうです(個人的には野上は持たないと思っていました)
そうなると和泉は必ずフル出場してもらわないといけないので、特に終盤は無難に動くように指示があったはずです
そもそも右WBは層が薄い編成だったので、和泉には最初からフル出場のつもりでいろという話になってたかもしれませんね
1280108☆ああ 2025/10/05 13:05 (iOS18.7.1)
>>1280106
昨日のセレッソは中盤のプレスはほぼない戦術
このタイプのチームにはウチはやれる
ただ、神戸や京都などのプレスが積極的なチームに課題がある
1280107☆ああ 2025/10/05 13:04 (iOS18.6.2)
>>1280089
ハセケンの年俸が安いのであれば選択肢の一つだろうが、知ってる限りではJリーグで一番の年俸を払ってこの成績と内容で続投はありえない
1280106☆瑞穂近い 2025/10/05 13:01 (iOS18.6.2)
男性
昨日みたいな試合観ると、長谷川監督のままで良くね?って思ってしまう
1280105☆ああ 2025/10/05 12:47 (Android)
1晩経っても木村のゴールは痺れるねー。名古屋がずっと欲してた重戦車タイプのフォワード。まさにパトリックの後継者。ゴリゴリケチャドバに期待。フリエ戦でも決めまくって相手サポの希望を打ち砕いてやれ
↩TOPに戻る