過去ログ倉庫
    1281157☆ああ 2025/10/14 16:04 (iOS18.7.1)
 
     
    
    自国の代表監督を自ら引いてリフレッシュする間もなく監督希望とか言っている奴はどうかしてる
    
    
    
    
    
 
    1281156☆ああ 2025/10/14 16:02 (iOS16.7.11)
 
     
    
    倍井、加藤弦、森島、和泉、中山はピクシーが好きそうな選手だよな
後は三國も好きそう
    
    
    
    
    
 
    1281155☆ああ 2025/10/14 15:52 (Safari)
 
     
    
    ストイコビッチのやりたいサッカーにあう選手を選別するのに来期は降格がないからちょうど良い
テクニシャンな倍井なんかは戻って来たらいきなりスタメンで固定して使われる可能性も高いと思う
    
    
    
    
    
 
    1281154☆ああ■  2025/10/14 15:33 (iOS18.4.1)
 
     
    名古屋三昧
    今になって、C大阪戦を視聴しながら鈴木啓太のチャンネルで玉田圭司の名古屋時代の話も視聴。
加えて河村たかしとひろゆきの対談も見てる。
    
    
    
    
    
 
    1281153☆ああ 2025/10/14 15:27 (iOS18.6.2)
 
     
    
    11/14豊スタ代表戦はvsガーナっぽいね
    
    
    
    
    
 
    1281152☆ああ 2025/10/14 15:22 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>1281144
そんなもん新監督の意向をきいてフロントが決めることだわい
    
    
    
    
    
 
    1281151☆ああ 2025/10/14 14:30 (Android)
 
     
    
    ピクシーが次期監督に適任かどうかは置いといて、現状絶好調の観客動員数がさらに増えそう。
柏のリカルドみたいなサッカーは出来ないが、ハセケンに今の鹿島の戦力を与えたら優勝争いはするだろう。
ピクシーも一緒、名古屋のレジェンドか叩かれる事がないような戦力を補強する事が1番大事。
今年だって、三國がそのまま3バックの真ん中のままで藤井が帰って来なかったら今頃ダブル横浜と同じ位置くらいで降格にビビってるよ。
最後は個の能力。
    
    
    
    
    
 
    1281150☆ああ 2025/10/14 14:10 (iOS18.6.2)
 
     
    
    あくまで自分の希望だけど、今のJ1の上位7チームの監督の誰かを連れて来れるなら納得。
それ以下の監督は微妙。
海外は分からん。
    
    
    
    
    
 
    1281149☆ああ■  2025/10/14 13:59 (Android)
 
     
    
    粘着する人は気に入らない所を忘れる事なく延々とカウントされていくから、長期政権になればなる程、嫌な思い出が蓄積されていく。
ハセケンかわいそ
腕ぐるぐる回してかわいいのに
    
    
    
    
    
 
    1281148☆ああ 2025/10/14 13:44 (Chrome)
 
     
    
    誰が監督でも長所短所はあるし批判も絶対されるよ
ピクシーもありだけど前回の最後らへんは健太と同じような閉塞感が出てたしちゃんとしっかりとした参謀役がいないと怖いな
ボスコがいなくなった後くらいからその状態になっていった気がするし
スキッベが一番狙い目なのかな 日本人ならよくここで名前挙がる城福とかあり得そう
    
    
    
    
    
 
    1281147☆ああ 2025/10/14 13:41 (iOS18.6.2)
 
    男性 
    
    >>1281143
来てくれない前提で良いなら、吉田孝行さんとか?
自身の持ってる理想的なサッカーを目指す人より、勝利できる可能性から逆算できるリアリストの方が良い。
    
    
    
    
    
 
    1281146☆ああ■  2025/10/14 13:41 (iOS18.6.2)
 
     
    
    どんな指揮官になるかわからんが、マジ藤井と同じレベルのセンターバックはもう1枚必要。
    
    
    
    
    
 
    1281145☆ああ 2025/10/14 13:30 (iOS18.6.2)
 
     
    
    いやむしろ変な癖が無いから
誰が来ても戦術仕込みやすいやろ
個の力はあるメンバーはそこそこ揃ってるし
ハセケンの後はやりやすいはず
    
    
    
    
    
 
    1281144☆ああ■  2025/10/14 13:29 (iOS18.6.2)
 
     
    
    残留すること前提で話進めちゃうけどさ、来年のハーフシーズンって補強要らんくない?
契約満了選手やユース昇格、レンタル復帰など多少の人員整理はあれど、既存メンバーの慰留に努めて、新監督でどこまで今のメンツで新しいことがやれるか試した方がよくないかしら。
そのハーフシーズンで出てきた課題ポイントがあれば、補強で埋めるのか考えた方がええような気がするな。
補強じゃなくとも既存メンバーのコンバートやらでもいいわけやし。
    
    
    
    
    
 
    1281143☆ああ■  2025/10/14 13:24 (iOS18.6.2)
 
     
    
    今このクラブを率いても問題なさそうな指導者は果たして誰なんやろな。
正直見当たらない。
ハセケンの後って誰が相応しいんやろか。
1番はクラブに理解を示してくれる指導者ではあるからなぁ。やっぱり日本人の方がいいな。
外国人監督は扱いづらい。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る