過去ログ倉庫
1283876☆ああ 2025/10/21 08:49 (Android)
>>1283872
ホントその通りだわ
マッシモ上げをするつもりはないけどあの頃はとにかく守備がしっかりしてたから負けなかったね。
来年スタートかろ藤井、佐藤いるの大きいから上手く編成して欲しい
1283875☆ああ 2025/10/21 08:48 (Safari)
森島のボランチ起用は今後に絶対活きてくる
1283874☆ああ 2025/10/21 08:43 (iOS18.6.2)
今年はいままで10勝って14負けて10引き分けた
順位は悪いけど結構勝ってるよね
悪いことばかりだったとは思わない
ピサノ効果 藤井復帰もあった
残り試合が充実すればそれで良し
1283873☆ああ■ 2025/10/21 08:31 (Android)
>>1283869
そうです
悪い所もあれば良い所もあった
それだけでOK
1283872☆ああ 2025/10/21 08:09 (iOS18.6.2)
>>1283871
CBのやりくりはうちに限らずどこも苦労してるが、うちの場合中谷と藤井が出ていくのに丸山を残さなかったのは悪手だと思った
小倉監督時代も主力のCBを放出しまくって、代わりがJ1レベルではない選手だったし、内部事情はわからいが、外部から見てDFを軽視するような戦略はいい加減何とかしてほしい
1283871☆ああ 2025/10/21 07:43 (iOS18.7.1)
>>1283862
前半戦のCBの主軸が今季の三國、も大きいよ
藤井1人で安定感まるで違うからね
1283870☆ああ 2025/10/21 07:19 (iOS18.6.2)
>>1283869
この人いつもの人なんで絡まない方が良いですよ。
1283869☆ああ 2025/10/21 07:17 (iOS18.6.2)
>>1283864
いやそりゃ他サポならともかく、
名古屋のサポであれば賞賛できるところがあれば賞賛したいし、悪いとこばかりでないのももちろんわかってる。
稲垣はシーズン通して活躍してたし、ピサノや森が出てきたし、中山が化けたし。
ただ、それ以上に悪い所が書き切れないくらい多くて、トータルで見たら酷いシーズンだったよね、って話。選手も監督もフロントも。
1283868☆ああ 2025/10/21 07:16 (iOS18.7)
さっさと残留決めて地獄の4年間が終わらないかな。
あの迷走した交代で負けた試合を見ないで済むと思うと来年が楽しみ
1283867☆ああ 2025/10/21 07:10 (iOS18.7)
>>1283641
ポチポチした人、お疲れ様です。
1283866☆ああ 2025/10/21 07:01 (iOS18.6.2)
強化部は今年からアカデミーダイレクターになった中村直志が山口さんに替わる存在になっていくんだろうけど、来年すぐって訳じゃないだろうね。
ハセケン満了するなら古矢さんも出て行くのかな。
1283865☆ああ 2025/10/21 06:36 (iOS18.7.1)
後任の名前が出てくるのは12月になってからかな
新監督は日本人なのか外国人なのか
そもそも強化部の体制はどうなるのかな
1283864☆ああ■ 2025/10/21 06:15 (Android)
選手に対しても監督に対してもフロントに対しても、称賛の声が気に入らない人は視野も心も狭い人だよ。
悪い所ばかりの人がいる訳ないでしょ、良かった所は良かったと認める余裕が必要では?
1283863☆ああ 2025/10/21 04:14 (Android)
繋いで勝てるサッカーやりたいのにハセケン監督はアカンかったが…大崩れする年でも残留は完遂してくれてルヴァン杯一回取れたからまあ良いや!て感じ。ただ選手に対しての開花能力が低いし試合も微妙で虚無感多いからこのくらい迄皆良く耐えたと思うよ。次ぎの監督次第なら今より集客上がると思う。ハセケン監督も不思議と集客は悪くなかったから一定成功はしたんじゃないかな。自分的には丸山や宮原をもっと大事に出来たならもう少し支持出来たかな。
1283862☆ああ 2025/10/21 03:50 (Android)
>>1283861
ほんとそれ。
ハセケンがよくやってるとまでは言わないが、誰が監督でも今のメンツでは厳しい。
高齢化に加えて、すぐに怪我する選手だらけ。FWのトップスコアラーは何得点なんだ?って話。
もちろん年齢関係ない鉄人稲垣みたいな素晴らしい選手もいるけど。
幸い来シーズンは最下位でも降格はない、ここでしっかりチームを作り直さないと今度は本当に降格してしまう。
↩TOPに戻る