過去ログ倉庫
1287896☆ああ 2025/11/07 12:21 (Safari)
>>1287893
現実見れてる人ってそんなに多くないと思うよ
普通のサポーターが当たり前のようにスポンサー費を考えたりしないと思うんだが
ゴール裏にもネットにも文句言ってる奴はいっぱいおる
返信超いいね順📈超勢い

1287895☆ああ    2025/11/07 12:13 (Android)
>>1287893
そうです
現地に来ない、グッズも買わない
ネット専門の人限定ですけど
グランパス関連の記事のコメント欄見ると無知な人が多過ぎて…
見なければいいだけかもしれないですけど(笑)
返信超いいね順📈超勢い

1287894☆ああ    2025/11/07 12:09 (Android)
番人が来た
ε≡≡ヘ( ・´ー・`)ノニゲロ
返信超いいね順📈超勢い

1287893☆ああ 2025/11/07 12:07 (iOS18.7.1)
>>1287890

まぁそこは心配しなくてもいいんじゃないですか?
だって客入ってますし
仮に現実見ずに文句しか吐かない人が200-300人くらいだとして、離れたとしてもすぐにロス埋めてしまえるかなと
この掲示板でも、そういう人はせいぜい50人くらいじゃないでしょうか

新規客はLTV低いですが、そこはクラブがちゃんとリテンションレートを上げる努力をすれば
今の体制になってからずっと掲示板で現実離れしたネガを続けてる人が多数派では無いと思います
返信超いいね順📈超勢い

1287892☆ああ    2025/11/07 11:52 (Android)
>>1287887
それだけ使える予算があるって事では無いですよ。
既存の高年俸の選手の金額が上振れさせてるだけ、近年の新加入の選手の年俸がスタンダードになれば、もっと下がってきますよ
返信超いいね順📈超勢い

1287891☆ああ 2025/11/07 11:52 (iOS18.7.1)
例の人かな
いつのまにイエロー3枚まで増やしたんだ
返信超いいね順📈超勢い

1287890☆ああ    2025/11/07 11:47 (Android)
>>1287883
どんな事実も少数派の意見は通らないです。
トヨタなんだから金はある、無いは嘘だ!と数人が言えば、そちらが正解になってしまうんですよね、自分で調べない、情報を自分で精査しない人が多過ぎなんです。

債務超過でJ2降格の危機を乗り越えた功績(真実)も、補強で金使わなくなったのはGMのせいだ!(嘘)と沢山の人が言えば、そちらが真実になってしまう。

そう言う人が多いから、偏向報道で国民を簡単にコントロール出来てしまうんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

1287889☆ああ 2025/11/07 11:46 (iOS18.7.1)
>>1287887

その人件費で債務超過になってないなら賄えているし、人件コスト低かったら、違約金払って選手獲るなど、他に金使えるってだけでは?

ランゲラックやパトリックは感謝はしつつも正直かなり高額年俸だったし、ユンカーもかなりのコストかかるだけでリターンが薄い
返信超いいね順📈超勢い

1287888☆ああ 2025/11/07 11:44 (iOS18.6.2)
>>1287887
限られた収入の中でも補強には力を入れているって事では?
本来はJ1で10位前後ぐらいの収益。
返信超いいね順📈超勢い

1287887☆ああ 2025/11/07 11:33 (Safari)
2024年の人件費は4位だけどこれは今までと比べたらお金は使えないけど他のJクラブと比べたらお金は使えるってこと?
返信超いいね順📈超勢い

1287886☆ああ 2025/11/07 11:31 (iOS18.7.1)
>>1287884
開幕前に優勝狙うなんて普通
いつまでつまらん揚げ足取りするんだ?
返信超いいね順📈超勢い

1287885☆ああ 2025/11/07 11:28 (iOS18.7.1)
チームに戦術が浸透するのに時間がかかるという説明を監督がするのと、クラブとしての経営方針は違うと思うけど
名古屋の場合、予算カットされるから自分達でお金が作れるまではこれまでの様な経営はもうできませんっていう経営内部の話だから
それも客にも説明しろって思うのは自由だけど、それは言わない企業の方が多いよ一般的に
収支報告みれば分かるし

ただ小西さんがほぼ同じ意図の話してるけどね、クラウドファンディング呼びかけた時に


返信超いいね順📈超勢い

1287884☆ああ 2025/11/07 11:19 (iOS18.6.2)
>>1287883
別に我慢が必要ならそれでもいいんやって
問題は、そのことを強調せずタイトル獲るだの言って期待を持たせておきながら、こんな腑抜けた成績になるから不満や不信感を持たれる

あのクロップですらリヴァプール監督就任時に時間がかかることを強調しファンに理解を求めた

恐らく失敗した時の批判が怖いのかもしれないが、世界的名将がこれだけ謙虚になれるのに、なぜ山口やハセケンができないのか
返信超いいね順📈超勢い

1287883☆ああ 2025/11/07 10:59 (iOS18.7.1)
なんか現実突きつけられると感情的になる人がいるけど、

今のクラブの方針が耐えられない人が別に離れてもらっても良いというのは、言い換えればチームとしてその様な事業方針に戻る事はない、という事だから
偉そうとか上から目線とか関係無くて、ただの現実

望んでもそうならない事に対して愚痴を言っても解決しない

強いチームになる為には資金力が必要で、人口が頭打ちの中、興行収入だけの倍増は難しい
そうなると選手を育てて売る売却益も大きな資金源になる訳で、狙って高額移籍はできないまでも、トップチームはそれなりに補強もしつつも、獲得方針としてはベテランより伸び代のある世代の日本人選手を中心にしつつ、アカデミーからトップに上げやすい体制を作って育成からの売却からも目指せる体制、建て付けにするのは至極真っ当

スポンサーに頼らない営業売り上げがあと15億くらい作れたら、補強にコストかけられるチームになるでしょう
グランパスの歴史の中で、今は我慢の時代
返信超いいね順📈超勢い

1287882☆ああ 2025/11/07 09:40 (Android)
>>1287865
さすがにそれはないですよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る