過去ログ倉庫
312068☆ああ  2019/08/12 22:06 (none)
Jリーグは選手を獲りつ獲られつで、回ってる。
もう一つのチームで選手生命を終えることは非常にまれになってくると思う。
今年は特に若手の海外移籍が多かったよね。正直これくらいの選手でも海外から声がかかるんだ、
と思った。だからその煽りを受けて移籍市場が更に活発になっちゃった。
今後、Jリーグが何か対策するかどうかは知らないけど、夏の移籍はどんどん増えていくと思うから
クラブも今後は対策すると思うよ。
返信📷超最新画像📈勢い

312067☆鯱坊 2019/08/12 22:02 (F-02G)
2150
そういった競争は本来であれば控えの若手とスタメンの間で起こるべきなんだよね。常にリーグ全体の同じポジションの選手とスタメン争いをしているのが現状であって、このやり方だと若手が育たない。
返信📷超最新画像📈勢い

312066☆たか 2019/08/12 21:58 (iPhone ios12.3.1)
男性 23歳
なんで半年で簡単に出せちゃう選手を取ったの?
返信📷超最新画像📈勢い

312065☆赤鯱八助 2019/08/12 21:57 (SCV39)
とりあえず、鹿島より上にいきたいね
返信📷超最新画像📈勢い

312064☆ああ  2019/08/12 21:54 (Chrome)
21:48
玉田が好きなら、玉田を応援してきなよ。
自分の思い込みでクラブを逆恨みするより、ずっと建設的だよ。
返信📷超最新画像📈勢い


312063☆ああ  2019/08/12 21:50 (SOV39)
>フロント主導で取った選手が監督に合わなかったのならフロントと監督の連携が出来てないし、監督が希望して獲得した選手なら監督の手腕に疑問が出てくる。

全員が全員合わなかったわけじゃないでしょ。
朝から何度か語られてるように、より力が上の選手が来たら出番を失う。出番が減ったらそこで頑張るか、出番のありそうなところへ移籍するか。
プロの世界では当たり前のこと。
返信📷超最新画像📈勢い

312062☆ああ 2019/08/12 21:49 (iPhone ios12.3.1)
21:34
ストーリーが完全に別れの言葉
来年もチームメイトになる可能性あるのに
返信📷超最新画像📈勢い

312061☆ああ 2019/08/12 21:48 (S3-SH)
去年相馬には助けられたしディスりたい気持ちは無いよ。もうそれでいいし帰って来てくれるかも知れんやん。去年落ち込んで泣いて喜んで泣いて最後に皆で笑えた中に相馬がいた。もうそれで良いな。とりあえず今年あと3勝取る迄まだ気が張っております。残留超余裕。これクリアしたら皆で風間さんについて盛り上がりたいね。
返信📷超最新画像📈勢い

312060☆ああ 2019/08/12 21:48 (iPhone ios12.4)
今年は結果に拘るために玉田を切ったと思っているので、
中途半端な順位で終わることは納得出来ません。
返信📷超最新画像📈勢い

312059☆ああ 2019/08/12 21:48 (none)
今は滅私奉公なんて時代ではない。一般社会でも終身雇用は崩れているし、若者はステップアップする為にどんどん転職している。若者にとり魅力的でないクラブは廃れるのみだと思う。
返信📷超最新画像📈勢い

312058☆ああ 2019/08/12 21:40 (SOV37)
利己的とか言うけど、自分のサッカー人生なんて一度きりだし、それを犠牲にしてまで1つのチームに留まるなんて自分にはできないし
そんな選手いないでしょ
返信📷超最新画像📈勢い

312057☆ういいいい 2019/08/12 21:37 (iPad)
去る者、追わず賛成です。

名古屋で伝説を作ると言った和泉は最高!
返信📷超最新画像📈勢い

312056☆ああ 2019/08/12 21:34 (Chrome)
21:25
インスタ見ても全然分からない
返信📷超最新画像📈勢い

312055☆ああ 2019/08/12 21:33 (iPhone ios12.3.1)
相馬はチームの勝利よりも自分の都合を優先した。そんな人間はグランパスには必要ない。むしろ居なくなって良かったと思う。鹿島もとんだお荷物を引き取ったものだ。

グランパスには、宮原選手のように、J2に降格したチームに来てチームの勝利のために黙々と鍛錬する選手こそ必要だ。

相馬や田口・永井のような利己的な人間はチームには必要ないと思う。
返信📷超最新画像📈勢い

312054☆ああ  2019/08/12 21:26 (POT-LX2J)
コバユーだしてもいいけどジョーダンくらい持ってきてほしい
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る