26282☆ああ 2025/04/24 10:30 (iOS18.3.2)
ポゼッションも結構だけどさ、
ポゼッション型のサッカーは、「ボールを保持することで試合を支配する」という前提に立っていると思われるけど
実際には、ボールを“失ったときにどう振る舞うか”が試合の勝敗を大きく左右すると思うんだよね。
グルージャの現状はさ、失点時は奪われたボールを取り返せず、相手に押し込まれた時間がそのまま失点につながっていると思うんだよね。
ポゼッション(支配)とは「持っていること」だけではなく、「失ってもすぐ取り返せる強さ」まで含めて完成するものなのだと思いますのよ。
だから監督もおそらくブライトン?あたり参考にしてるなら、その徹底した短時間でのボール奪取も参考して欲しいのよね。。。
小松選手と濱名選手がいた時は成り立ってるけど2人抜けた前節はね、、得点できなかったのそういう部分もあるねきっと。
「ボールを失ったら短時間で取り戻す姿勢」みんなこういう所が、漠然ともやもやしてるんじゃないかなあ。