過去ログ倉庫
19389☆ああ 2024/09/07 13:27 (iOS17.6.1)
男性
秋田のお面がメルカリに出品されてて笑った
返信超いいね順📈超勢い

19388☆ああ 2024/09/07 13:26 (Safari)
男性
JSPOの令和3年度スポーツ少年団登録状況を見ると、岩手県では少年団の約10%がサッカー少年団。人数じゃないのでそこは注意なんだけど、他の都道府県と比べて少ないわけではない。それでこの観客数というのは、子供はそれほどグルージャの試合を見たいわけじゃないのかもしれない。観客どうすりゃ増えるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

19387☆ああ 2024/09/07 13:21 (iOS17.6.1)
別な方も指摘してたけど、うちは高知ユナイテッドとか奈良クラブみたいに一定数の入場者数を集めないといけない試練を乗り越えて無いんですよね。J3発足に乗っかって未熟なチームがJリーグに参入してしまった感じ。やっぱりJリーグのチームとして再度立て直すには集客数は絶対だし、その洗礼を受けずに10年Jリーグでやれた上にJ2まで体験できた事自体が奇跡的だったのかも。
必要な試練を受けに行くと思ってJFLを楽しもう!と言い聞かせてる自分がいます。
返信超いいね順📈超勢い

19386☆ああ 2024/09/07 13:13 (iOS17.6)
>>19384
浮上どころか沈下し続けている...
返信超いいね順📈超勢い

19385☆ああ 2024/09/07 13:01 (Chrome)
さてと。盛岡どんぱでもいこっと。

試合は後から見るとしよう。
リアルタイムは本当に体に悪い。
返信超いいね順📈超勢い

19384☆通りすがりのサポ 2024/09/07 12:22 (Chrome)
降格しても1年で戻れる!
…ってJ2から落ちたときもそんな感じだったかな
結果は、このとおり

落ちたらしばらくは浮上できないって
返信超いいね順📈超勢い

19383☆通りすがりのサポ 2024/09/07 12:21 (Chrome)
沿岸地域なんてグルージャの存在自体知らんかもよ(それくらいの認知度)
ラグビーとかバスケとかたまに試合をやってくれるからねぇ(招待付きで)
野球なら楽天とか
グルージャも県内全市町村を行脚して寄付を募ればいいのに
返信超いいね順📈超勢い

19382☆ある 2024/09/07 07:32 (Android)
発足して「これから上のカテゴリーを目指そう!」
というクラブは盛り上げていこうと勢いがある。

だけどうちのように下降するスピードに加速度がついてしまうと無理。

再度Jカテゴリーに上がるには相当な資金と運営の工夫が無いと絶対無理。



無くなって当然のチームがせっかく残れたのに会社は何をやってたのかね。
マスコットで知名度とか全市町村と繋がる云々とかモヤモヤしたことしかしてこなかった。


JFLに落ちるのは当たり前。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る