過去ログ倉庫
    21515☆アウェー 2024/11/06 23:32 (iOS15.3)
 
     
    
    河辺〜、次のホーム戦観戦に行くからな。
格好いいゴール決めてくれ!
    
    
    
    
    
 
    21514☆ああ■  2024/11/06 22:23 (Android)
 
     
    
    >>21513
JFLに行っても、この掲示板は消滅しないよ。
そして来年、おそらくこの掲示板に
「やっぱJFLって厳しいよな」
「結局NOVAマネーって、蜃気楼だったな」
とか投稿されてるよ
    
    
    
    
    
 
    21513☆ああ■  2024/11/06 21:26 (Android)
 
     
    
    もうすぐこの板も消滅してしまうのか
皆と話できるのも後少しだね
    
    
    
    
    
 
    21512☆沿岸おやじ 2024/11/06 17:27 (iOS17.6.1)
 
    男性 
    
    今週の対松本山雅戦、休み勝ち取りました!!
いわスタに応援に行きます!!!!!
    
    
    
    
    
 
    21511☆ああ 2024/11/06 17:09 (iOS17.7)
 
     
    
    >>21507
ですよね。奈良とか宮崎の例をみてもJFLのトップってJ3でも旋風を起こせるくらいの強さと完成度があると考えた方がいい。来年はそこに入り込んでいかなきゃならない訳だけど、J3史上最弱チームの呼び声高い今のチームでそれができるか?オフシーズンに大量入れ替え発生すると思うけど、今のスカッドよりもお金かけれない分、弱体化の可能性の方が現実的。さらにJFLでぶっちぎり優勝出来たとしても平均観客数の壁がある。課題は山積みだしハードルは極めて高い。
    
    
    
    
    
 
    21510☆ああ 2024/11/06 16:05 (Android)
 
     
    
    >>21471
栃木はホームで「栃木県民デー」と称して5000人無料招待するらしい
    
    
    
    
    
 
    21509☆ああ 2024/11/06 14:41 (Android)
 
     
    
    金沢の板に、松本山雅の分析スタッフがの車が、この前のアウエー試合に来てたと書いてあった。
金沢は試合終えてるのでグルージャの試合観に来てたよう。
最後まで意地を見せてな。
    
    
    
    
    
 
    21508☆☆あ■  2024/11/06 14:01 (Android)
 
    男性 
    
    >>21471
こういう冗談が好きwww
    
    
    
    
    
 
    21507☆ある 2024/11/06 13:25 (Android)
 
     
    
    東北リーグ、地域決勝でやっていた頃なら未しも。あの頃とはサッカーのサッカー質も向上しています。
福島、トーキンとうちがダントツでも地域決勝でぶっちぎりだったでしょうか?
まして現在は昇格を目指して立ち上がったクラブで混沌ですからね。ソニーが無くなっても他のチームの戦力は高いですし。
昇格どころかJFL渦から抜け出せなくなる可能性は低くないと思います。
J3残留以上の努力をしないと上がれないと覚悟してます。
    
    
    
    
    
 
    21506☆ある 2024/11/06 13:14 (Android)
 
     
    
    >>21504
選手達は懸命に戦っていたと思います。
松原氏以外でスタートしていても同じような結末だったのかな?
終わってしまったから後づけで話すのはフェアじゃないけれど。
ほんと悔しい。
    
    
    
    
    
 
    21505☆ああ■  2024/11/06 11:48 (Android)
 
     
    
    次節の試合は勝てるの?
試合に切り替えない?
JFLでぶっちぎり首位になれば
いいんじゃない?
    
    
    
    
    
 
    21504☆ある 2024/11/06 11:32 (Android)
 
     
    
    >>21495
必ずしも遠野とか中心にしなくてもいいと思いますけどね。
グルージャの下部組織から昇格とか地元高校チームから入団とか見たかったですね。
下部組織が活性化すれば私立公立高共に切磋琢磨すると思う。
仮に岩手出身じゃなくても谷口みたいに個人昇格する選手がいると未来を見据えることも可能になる。岩手でプロ生活の入り口に立てるのだから。
今回の降格は岩手県のサッカー界に今まで経験したことのない大打撃だと思いました。
マジ、とんでもないことをやらかしてくれましたね彼らは。
    
    
    
    
    
 
    21503☆あああ 2024/11/06 10:06 (Android)
 
    男性 
    
    >>21502
いろいろ 動きあるんですね
楽しみにしてます
    
    
    
    
    
 
前へ|次へ
↩TOPに戻る