過去ログ倉庫
26163☆ああ 2025/04/20 19:30 (iOS18.3.2)
男性
>>26162
これは今となっての憶測ですが、名のある選手(藤本、小林、牟田他)を集めれば監督どうこうじゃなく圧倒してくれるんじゃないかって期待してたんじゃないかなって。
実際自分もこの補強には胸踊らせましたから。
他のチーム見ても正直有名な選手はそんなにいないけどうちが勝てないって事はそういう事ですよね。
26162☆ああ 2025/04/20 19:04 (Android)
>>26155
開幕までに探せなかった
本気でJ3に上がる気が無かったんでしょうね
26161☆ああ 2025/04/20 18:57 (Android)
>>26159
この時点でなんの対策もしようとしていないからね。
まだなんとかなると思っているんじゃない?
26160☆ああ 2025/04/20 18:55 (Android)
>>26134
前回盛岡の監督をしていたときの無策ぶりを忘れたの?松原並みの能力だぞ?
後任がいないからとかそんな理由なら解散してもやむを得ないと思う
26159☆ああ 2025/04/20 17:59 (Android)
>>26155
まず、JFLを舐めすぎてた
26158☆ああ 2025/04/20 17:32 (Android)
こんなひどい監督逆によく連れてきたな
ある意味すごいわ
26157☆ああ 2025/04/20 16:40 (Android)
星川さんってysからも選手、コーチ集めてきたし人望はあるんかな。
26156☆ああ 2025/04/20 15:47 (Chrome)
女性
星川ベレーザ解任の件は昔の知恵袋によると、個人の成長のため海外移籍をすすめたのが読売の渡辺会長の逆鱗に触れ解任
ちなみにベレーザの経営難解雇もあり、澤はじめ複数の選手が星川氏が移った神戸レオネッサに移籍したとか
26155☆ああ 2025/04/20 15:37 (Android)
開幕前までは圧倒的な強さで勝ってくれると信じていたのに
このザマは何?
監督が責任を取るしかないでしょ
26154☆ああ 2025/04/20 15:27 (iOS18.3.2)
男性
>>26153
勝負の世界結果が全て
それをまとめるのが監督の仕事
26153☆ああ 2025/04/20 15:18 (Android)
>>26151
監督が出した指示通り選手がプレーしても勝てない→戦術が悪い→監督の責任
監督の指示通り選手がプレーしてくれなくて勝てない→コミュニケーションが悪い→監督の責任
etc、etc...
何にしろ監督が槍玉にあげられるわけですな
26152☆ああ 2025/04/20 15:07 (iOS18.3.2)
男性
>>26151
監督で全然変わると私は思います
町田なんかいい例だと思います
26151☆☆ああ 2025/04/20 14:54 (Android)
監督の問題ではないと思うのは自分だけかな?良い選手を集めれれば誰が監督やっても勝てると思うけど?自分の考えが間違ってるなら指摘されても構わないですが、よく試合中に監督がいろいろと声出して指示を出してるけど選手達って聞いてるの?結局は選手達が自らゲームを作らなければ勝てないですよね?
26150☆ああ 2025/04/20 14:40 (Android)
もう2年前の開幕戦から心が晴れるサッカー見てないな
早く心の晴れるサッカー見せてくれよ
26149☆ああ 2025/04/20 14:22 (Android)
今までに2勝してるけど、内容で圧倒的に優位だった試合、1試合もない
7連敗もあり得た試合内容だぞ
次節は最下位で1勝もしてない飛鳥
ここまでは星川監督に託すのかな
↩TOPに戻る