超水戸ホーリーホック掲示板
37442277アクセス
投稿:117581回

現在:44人閲覧中
117581☆ああ 2025/05/18 01:41 (Android)
>>117565
そんな有名選手、給料払えんわ
レンタル料込で1000万の選手で推薦してくれ
117580☆ああ 2025/05/18 01:01 (Android)
こんなことが起きるのか?
って感じの試合が続いてるよね。
出足が速くて、長谷部の時よりも雰囲気が良い。
あの時より点を取れるオーラも持っている。
両サイドの4人の質もJ2で上位なのは間違いない。
117579☆ああ 2025/05/18 00:43 (iOS18.4.1)
直近1ヶ月7試合で
水戸ホーリーホックは1位だそうです
この一ヶ月で
千葉と5
大宮と3
勝ち点を縮めています
短期間でのJ2首位は去年の夏も達成しており
森監督はリーグ一位の勝点獲得爆発力があると言えます
117578☆あああ■ 2025/05/18 00:15 (Android)
男性
ホーリーホックはサッカー版マルバに見えるし、マルバはフットサル版ホーリーホックに見えるんだよな、
若い選手のヒューマンエネルギーで戦うってところと、ドリブルで勝負する選手がキーになるっているスタイルが
117577☆あああ■ 2025/05/18 00:13 (Android)
男性
>>117501
安心してください、こうじさんはどんな形でも水戸ホーリーホックの重要人物です。
117576☆ぁぁ 2025/05/18 00:13 (iOS15.6)
連投だけど、怪我じゃないなら後半戦に向けて安藤這い上がってきてよ!2桁取るくらいの勢いで
117575☆ぁぁ 2025/05/18 00:09 (iOS15.6)
今日行けず、いまDAZN通し見。
・最近の緩い失点何とかならないかな〜。得点取れるようになってきたからいいけど、今日の時間帯もやられ方も何度見ても酷い甘い。最後自陣でFK与えた俊輔のプレーというか判断とか
・前半ボール動かし方も球際も微妙で喝入ると思った
・山本と無難すぎた長尾微妙だった。前田効果的に相手の嫌な所に落としてよかった。ストライカータイプのFWと津久井が疲れても変わりにパワー出せる選手ほしいな
・まだまだ試合あるし最後の「1」まで分からないけど、スポンサー駆け回って何としても夏移籍は0にしてほしい。2試合連続ATにそれぞれ様々な理由で這い上がってきた選手が決めるとか過去J2で強いチームのハイライトで見てきたような展開
しかし、大宮磐田鳥栖が勝ち点近いチームが勝つなか最後に勝ち越すのすごい。
大森に久々アシスト付いて嬉しい。そして、杉浦ゴール後に頭抱えて「オフサイ?」かと思ったけど、すぐに別の意味かと分かり涙腺
117574☆ああ 2025/05/18 00:01 (iOS18.4.1)
まだ5月やぞ
117573☆ああ 2025/05/18 00:00 (iOS18.4.1)
気が早い
117572☆千葉 2025/05/17 23:55 (Android)
千葉大宮水戸の関東3銃士でJ1行こうね。門番と番犬は残ったチームにやらせよう!
117571☆スカイブルー 2025/05/17 23:50 (Android)
自分も杉浦は最後だけで、走ってはいたけどポジションニング悪く、パスミスなんかもあって、全体としては良くなかったと思います。
杉浦が入り、奥田がボランチ近くまで下がって守備していたことがなくなってしまい、相手に試合をコントロールされ始めました。苦しくなった中盤に疲れが見え、長尾に代えて前田投入。この監督の采配がバッチリでしたね!
まだボールを回せるようになって、結果、ロスタイム弾。
悪いながらも、諦めずに走っていた杉浦を褒めるしかありません。よくやってくれた!
ゴール後の頭を抱えてピッチに伏せる杉浦の姿に、いろいろな想いがあるのだろうなと想像させられます…。シモン復活に続き、また楽しみな選手が出てきてくれました!
2試合連続ロスタイム弾…。勝ち点2が6ですよ。こんなの私がホーリーホックを応援して以来、初めてのことです。
117570☆ガルシア 2025/05/17 23:50 (iOS18.4)
改めて杉浦の決勝ゴールをハイライトで見たけど
ボックス内に4人しっかり入ってるし、齋藤がニアに走ってDF引きつけて作った
一瞬のスペースにピンポイントで大森が正確なクロス入れて杉浦がフリーで飛び込んでる
チーム全体で崩したお手本みたいなゴールだった
個人頼みじゃなくて、チームとして練習から意図を持ってしっかりやってるんだろうね
森監督の采配や戦術も効いてるし、日替わりヒーローも生まれていい競争が続いてるし
今年本当にいいチームだと思う。
117569☆ああ 2025/05/17 23:36 (Android)
最高!負ける気がしない!
楽しみましょ!
117568☆ああ 2025/05/17 23:34 (Android)
なんだかんだ関東に立地してるのでかいよなあ。
筑波大も流経大も強豪かつ県内。
しかも両方に水戸OBがいる。
何なら東京国際の前田さん達もよく来るし、
J1〜JFLまで練習試合組んでくれる。
育成には元々有利なポジションだったんだな。
117567☆ああ 2025/05/17 23:21 (Android)
デキるFWを獲ってくるのは超難しいだろう
それより両SHできる選手を獲って津久井をトップで使う方が絶対いいと思う