過去ログ倉庫
47116☆コーヒー 2021/05/26 21:59 (SH-02H)
Panasonicの創業者松下幸之助さんは、経営は『理3 情7』と基本理念があったけど、小島さんは、どう考えているのかな??
クラブは、サッカーで生まれる価値を商品やサービスにして販売しと生み出すから、ファンやサポーターにいかにして夢や希望を与え、想ってもらうか、満足してもらうかが重要。
ファンやサポーターが在って経営が成り立つことも考えていてほしい。
47115☆ああ 2021/05/26 21:42 (iPhone ios14.4.2)
社長ヘイトってSNSとかそういうので嫌いなだけじゃないの?自分はそうだけど笑
現社長の強気な経営は正直言って評価してる
ただ表には出てほしくない...大人しくしててくれ...
47114☆北っ 2021/05/26 10:27 (A002SH)
ああなるほど
そういう話なら確かにそうだよね
ただそれは理屈として成り立ってないわけで
情を理より優先させる組織は絶対に上手くいかない
47113☆ああ 2021/05/26 10:16 (iPhone ios14.5)
企業経営という意味では一緒だと僕も思うけど、
いわゆる株主とかの目線と、ファン・サポーターの目線は違うから、そこが少しサッカークラブ経営は特殊なんだろうなと思ったところ。
サポーターは感情的になるし、クラブの浮き沈みが生活のハリになっているような人は、チーム成績が悪い時に、トップ(社長)かえろ!と言いたくなる気持ちも、まあわからんでもないな、と。
47111☆ああ 2021/05/26 10:01 (iPhone ios14.5)
まあたしかにサッカークラブの特殊性みたいなとこはあるよな。
一般企業であれば、経営と執行を分離する、つまり事業規模を追求する小島さんと、クラブの強化を担う西村さん(監督の秋葉さん)の職務が完全に分かれていて、成績不振による責任は執行部門が取るべき、みたいな考えもできそうだけど。社長が辞めるとしたらどっかのクラブみたいに不祥事とかがあった場合。
まあ、現実的に考えると小島さんと西村さんがやめたとして、その後任として舵取りできる人材がどこにいるのか?ってとこだよね。
監督なら、実力やスタイルはともかくとして、やってくれそうな人の候補はいそうだけど。
47110☆北っ 2021/05/26 09:59 (A002SH)
降格で社長が辞めた例調べてみ?
パッと見た感じ名古屋さんで一回あったようだが
それ以外でいくつでるかな?
あんまりいい加減なこと言うもんじゃないよ
47109☆ああ 2021/05/26 09:37 (iPhone ios14.4.1)
最近サッカー見始めた人かな?
残念ながらサッカークラブの社長は100億稼ごうがなんだろうが、チームが降格したら辞めなきゃいけない責任のある立場なんだよ
今まで色んなクラブがそうしてきたように、監督だけの責任です私は知りませんは済まされない
47108☆ああ 2021/05/26 06:50 (SH-RM15)
社長辞めろと言う人が理解できない。
コロナ禍で経営危機を回避してる点で十分評価できる。
社長は経営をしっかりしてくれれば問題ない。
監督辞めろは理解できます。
また辞める必要ないも理解できます。
今の成績なら賛否両論あると思います。
ここからの3連戦でサポーターの監督への評価は大きく変わる。
前へ|次へ
↩TOPに戻る