過去ログ倉庫
97731☆栃木SC 2024/05/05 05:15 (iOS17.4.1)
栃木SCサポで水戸に見に行ったけど10番と88番のボランチの2人が上手くて主導権を握られたけど2人の評価はどんな感じなの?
10番はそんなに試合も出れてないみたいだし欲しいくらい。栃木SCレベルだからある程度いいプレーできて上位の力あるチームとかだと存在感は無くなるのかな
ボランチの2人がこんなに上手いのにサイドの選手が弱いのかな?て思ったのが印象だったな
97730☆ああ 2024/05/05 04:11 (K)
森コーチは本間幸司とともにずっと水戸を選手としてコーチとして支えて来てくれた数少ない人
社長やGMより遥かに水戸に愛着持ってる
監督はやらせてみないとわからない
それぞれの考えがあるからS級を取るわけだし
しばらく見てみましょ
97729☆ああ 2024/05/05 03:52 (K)
来月にはもう折り返しという事実。
戦力不足という現実に目を背け、不相応な昇格という無茶な目標を掲げ、こんなにクラブが動揺する状況を招いた。
秋田のように何と言われようが勝ち点をもぎ取るサッカーを志向すべきだった。
ここからどう巻き返す手を打っていくのか、フロントは本当に資質が試されるぞ。
経営規模拡大した努力だって、降格したら水の泡。
ここ数年忘れていた、クラブの命運を賭けた正念場のシーズンになった。
97728☆ああ 2024/05/05 03:14 (K)
監督変えても実質J3レベルの編成ではあまり希望は持てない
97727☆あか 2024/05/05 03:11 (K)
選手達ももっと頑張れよ。
変なミスばっかしてねーで。
97726☆ああ 2024/05/05 02:28 (K)
>>97721
これたまにここで見るけど
いつカスって言ったの?
教えて
97725☆ああ 2024/05/05 02:27 (iOS17.4.1)
野心って、「水戸で活躍したい」だけでは野心とは言わないよね
「水戸を踏み台にしてJ1クラブに行きたいです(意訳)」くらいの気持ちじゃないとさ
どうせ水戸に長くいたいと思っている選手なんているはずないよね(自虐)
97724☆あああああ 2024/05/05 02:05 (iOS17.4.1)
野心っていうのは"チームのため"にじゃなくて、"個人として結果を残したい"ということ。
そういう"野心"のある選手を集めたってことだったんだよね。
はっきり言ってさ、何考えてたの??
97723☆あああ 2024/05/05 02:02 (iOS17.4.1)
>>97720
編成理由が"野心のある選手を集めた"っていうね。
は??何それ??って感じ。
97722☆あああ 2024/05/05 02:00 (iOS17.4.1)
>>97713
小島、何でこういう時にお得意のSNSで発信しないんですかね。。
何でこの掲示板の火消しなんてするんですかね。。
やっぱり、チームよりも自分のプライドの方が重要なんですよね。
97721☆ああ■ 2024/05/05 01:57 (Chrome)
サポーターの事を「カス」だの「愛が足りない」だのと、
散々こき下ろしてきた奴をお前呼ばわりしたところで、
何かまずい事でもあるって言うのかい?
胸に手を当てて、よーく考えやがれ。
97720☆あああ 2024/05/05 01:55 (iOS17.4.1)
濱崎+経験値のあるコーチ+ベテランのいる水戸なら、状況はまだ良い方向に変わってたのかなって思ってる。
結果論だけど、経験のない若手を獲得し、その若手を中心に編成した西村が原因だろ。責任とってGM辞めろ。
どうせ、取締役で残るだろうし。
そもそも、選手の育成をしながら監督の育成もしようと思ったその根拠を聞きたい。
97719☆ああ 2024/05/05 01:50 (Chrome)
男性
経営面言っても、稼いできたお金は社員増やしたり無駄なことに使っちゃうから相変わらず貧乏なままじゃん。
さすがに降格して自分だけ責任取らずに居座りますは許されないし、他のクラブでも聞いたことない。
97718☆ああ 2024/05/05 01:41 (K)
>>97715
社長憎しは個人の自由だから仕方ないけど
【お前】とか止めなよ
97717☆まる 2024/05/05 01:23 (SOG04)
>>97715
強化部であるGMがトップチームの成績不振の責任を負うことはあるかもしれないけど、社長には責任なくないですか?
単純にあなたが社長のこと嫌いなだけでしょ
プロは結果が全てなら、感情論ではなくて経営面での結果で判断するのが妥当ではありませんか?
↩TOPに戻る