過去ログ倉庫
106700☆ああ 2024/09/28 12:37 (Android)
男性
>>106699
うらやましいです 2019は知覧までいってきたので
明日仕事じゃなかったらリベンジしたかったです
106699☆ああお 2024/09/28 12:09 (iOS17.6.1)
男性
鹿児島市内アウェイの洗礼
昨日、鹿児島に到着して観光中
鹿児島水族館に行ったら試合の日でもないのに
水族館のスタッフの人らが鹿児島ユナイテッドのユニフォームを着ていてびっくりしました。
アウェイの雰囲気に呑まれないで応援します。
水戸の街もホーリーホックのロゴでいっぱいになったらいいと思いました。
106698☆ああ 2024/09/28 12:03 (Android)
男性
俺等はいいけどゴール裏のくそ芝もう少し安くしろよ傾斜低くて見にくいのによ アウェイも可哀想だよな
106697☆ああ 2024/09/28 11:07 (Android)
スポンサーと観客を対立させんなよ
どっちも大事なんだよ
どっちが偉いとかないから
106696☆ああ 2024/09/28 11:03 (iOS18.0)
スポンサーのお陰で色々な恩恵を受けていることに気が付かないんだろうな。
逆にスポンサーに対して適切な対応出来ない企業は嫌だけどな。
106694☆ああ 2024/09/28 08:54 (Android)
必死に擁護している人達ってさ
話の本質が見えていないのか
見えていてワザと誤魔化しているのか知らんけど
とにかく会話が成立しないね
何がなんでも擁護が第一だから仕方ないか
106693☆ああ 2024/09/28 08:44 (iPad)
スポンサーとして貢献している法人を優遇するのは当たり前だと思うが。
106692☆ああ 2024/09/28 08:32 (Android)
スカイラウンジシートだって、発表を見てみろよ。
「法人専用」だぞ?
大金を投じて改修して、すぐさま水戸市に譲渡。
挙げ句法人専用にして、一般客は入れされない。
ここで言う法人って、つまり「パートナー企業」だろ?
全部ではないだろうが、値上げで俺達から吸い取ったカネを使って、
自分とお友達がリッチな気分で高見の見物をする為の空間を作った
俺達はまんまと、その片棒を担がされた
そう取られても文句は言えない訳だ。
そう考えたら、完成後に一般向けに行われた内覧会も
相当なイヤミになるんだよな。
徹頭徹尾こんなだから、不満も批判も減らないんじゃないのか?
106691☆ああ 2024/09/28 08:30 (Android)
2019年を基準にしたら減ってるし、
2023年を基準にしたら増えてる。
直樹様々ですよ。
社長も良い方に変わった。
昔の高慢さが無くなったと思う。
106690☆ああ 2024/09/28 08:29 (Android)
要するにメインの席割り戻し、当日料金で二の足を踏んでた人達への対応をした感じか
小島は自分のミス認めて直したのは一応評価できるのかな
判断ミスで一度失った信頼や客を戻すというのは簡単じゃないけど来年どうなるか見物
106689☆ああ 2024/09/28 08:24 (iPad)
現時点で去年より平均100人位増えているね。
無料チケットを減らすことでチケット収入は増えている。
ただ、無料でも観客増によりグッズや飲食の収入も増える。
また、観客動員数が多いほうがスポンサー集めには優位に働く。
チケット代で得る収入とスポンサー収入どちらが多いだろうか。
何試合かチケットをばら撒いて10,000人動員目標の試合を設け、平均観客数を底上げした方がいいのでは。
106688☆ののの 2024/09/28 08:02 (Android)
チケット代が順位に比例するのか?
106687☆ああ 2024/09/28 07:58 (Android)
チケットの値上げが無駄にしてるようだから
批判が大きい
いわきや山口ような成績なら不満も少ない
106686☆ああ 2024/09/28 07:38 (Android)
おいらみたいなライト層は、サイド自由席増えて嬉しいよ。雨でも濡れない場所が増える。
物価も上がって来たのに、チケット据え置きなんだかな、そんなに批判されるものでもない。
106685☆ああ 2024/09/28 06:43 (Android)
毎試合行ってるけど、増えてる印象はないなあ
↩TOPに戻る