過去ログ倉庫
111979☆ああ 2025/02/11 21:48 (iOS18.3)
去年も岩手青森のチームは今の時期
雪深いから茨城とかでキャンプしてましたね。八戸は来週開幕戦になるからガチメンバーで来ますね。楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

111978☆ああ 2025/02/11 21:39 (Firefox)
>>111972
ヴァンラーレ八戸さんは成田市でキャンプ中です
返信超いいね順📈超勢い

111977☆ああ 2025/02/11 17:54 (Android)
ちなみに、公式HP。文章はいいみたい。
本サイトで使用している画像・映像等の無断での複製・転載を禁止します。

©MITO HOLLYHOCK ALL RIGHTS RESERVED.
返信超いいね順📈超勢い

111976☆ああ 2025/02/11 17:42 (Android)
訂正と謝罪
申し訳ありませんでした。

以下も、無断転載。。。

著作・リンク・サイト利用
著作権について

・茨城新聞ホームページに掲載の記事・画像などの無断転載を禁じます
・著作権は茨城新聞社またはその情報提供者に帰属します
・記事・写真の転載使用などについては、編集総務(編集局:029-239-3020 または mailto:chosaku★ibaraki-np.co.jp ★を@に変更ください)までお問い合わせください。
返信超いいね順📈超勢い

111975☆ああ 2025/02/11 17:35 (Android)
>>111973
公表された著作物は、引用して構いません。
有料記事は駄目。

以下、引用 
近畿大学中央図書館 引用と参考文献の書き方 


そのレポート、コピペかも


盗むつもりなんてなかったし、知らなかった…
本やインターネット上の文章を書いた人は、著作権という権利を持っているんだ。じゃあ、本やインターネットの文章は、レポートに使わない方がいいの…?


大丈夫!
本、論文、インターネット上の作品など「公表された
著作物は引用して利用することができる」んだ!
引用する時は、
@引用した部分(他人の著作物)と、自分の意見の部分を明確に区別する。
A引用した著作物の出典を書く。というルールを守ろうね。
ルールを守れば、レポートに他の人の文章を書き写し
ても大丈夫なんだね!
返信超いいね順📈超勢い

111974☆ああ 2025/02/11 15:39 (Android)
八戸との公開トレーニングマッチは2月16日(日)ですね
返信超いいね順📈超勢い

111973☆ああ 2025/02/11 15:27 (Android)
>>111963
新聞記事やニュース記事は著作物なので、許諾なく引用したり転載したら駄目らしいですよ
無料記事ならコピーや丸写しではなく話題として出すのは大丈夫でしょう
返信超いいね順📈超勢い

111972☆take4 2025/02/11 15:13 (iOS18.2)
男性 54歳
公開トレマ
ヴァンラーレ八戸の選手・スタッフの皆様、ようこそアツマーレに!遠路、青森からのお越しに感謝いたします。怪我には注意して、お互いにバチバチ行きましょう。
よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

111971☆ああ 2025/02/11 10:56 (Android)
行きやすい
栃木と群馬、早く戻っておいでー。
大宮は長い旅から戻って来たぞ。

って、戻ってきたら、水戸はいなかったというオチ?

さあ、そのとき水戸はどちらに?
返信超いいね順📈超勢い

111970☆ああ 2025/02/11 10:39 (Android)
>>111969
行きやすい部類にはなるんですね!

水戸サポが言うのもなんですが、チケット数的にもいわきさんもスタジアムは早くなんとかしてほしいですよね
去年は行けなかったけど、一昨年のアウェーいわき戦はトラウマレベル😭
返信超いいね順📈超勢い

111969☆山形サポが失礼します 2025/02/11 09:14 (iOS18.3)
>>111967
1番の近場アウェイは仙台です。
下道でも1時間着で行けるので。

いわきさんは高速でも3時間近く掛かります。
下道だと4時間以上なので近いとは思わないです。
でも、水戸さん同様いわきさんも行きやすいアウェイに変わりは無いです。

いわき戦ビジター席も毎回3分以内には無くなるので争奪戦です。
返信超いいね順📈超勢い

111968☆あか 2025/02/11 09:02 (iOS18.3)
>>111967
いわきは水戸から1番近いアウェーになったかな…高速で1時間弱だしスパリゾートハワイアンズがお馴染みで日本三大饅頭がお土産で買えるし。駐車場も無料だし。
栃木に次いで身近なアウェー観戦になりました。
返信超いいね順📈超勢い

111967☆ああ 2025/02/11 08:49 (Android)
>>111965
一昨年上がってきたいわきはどういう感覚でしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

111966☆あお 2025/02/11 08:26 (iOS18.3)
昨年ぐらいから?スタジアムで山形の名産品販売が大好評〜出来れば芋煮が食べたい。鳥そばは水戸にもオープンして食べるようになった。
返信超いいね順📈超勢い

111965☆山形サポが失礼します 2025/02/11 08:04 (iOS18.3)
>>111916
山形サポの感覚は逆で水戸さんは行きやすいアウェイの地と言う感覚です。

仙台は近いですが、新潟ですら4時間は掛かります。
両クラブはカテ違いの年も多く、1番の近場アウェイが水戸さんの時代が長いです。
なので今だにその感覚で多くの方が水戸さんに行くんだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る