過去ログ倉庫
112673☆ホーリーブルーマン 2025/02/27 12:22 (Android)
>>112658
なぜに新潟はJリーグ監督未経験の樹森監督をオファーしたのか?
疑問に思います。
112672☆ああ 2025/02/27 12:13 (iOS18.3.1)
>>112661
ジャパネットくらいのスポンサーがいなくても民設民営は一応できる。
今治は市と協力して企業版ふるさと納税の活用でスタジアム作ったし、山形も企業版ふるさと納税で資金を集めてる。
完全な民設民営じゃなくても、ほぼ民設民営ならやろうと思えばできる。
112671☆ああ 2025/02/27 11:58 (Android)
新聞記事を読んだが、高橋市長は、市議会から改修予算の承認をもらっていたのに、クラブ側が勝手に自前でスタジアムを建設すると発表したのが原因だろう。
「何の相談もなく突然そんな発表があり、今になって"協力してください"と言われても、そんな虫のいい話はない。自分の金で勝手にどうぞとしか言いようがない」。
自治体の首長がここまであからさまに物を言うという事は、相当ハラワタが煮え繰り返っているはず。
当然だろう。水戸市長は顔を潰され、水戸市と市議会はメンツを潰されたんだ。
今から慌てて平身低頭平謝りしても、時すでに遅しと思われる。
もっとも、それに対して「水戸市に限らず広域で探す」なんて言っているんだから、謝る気もないのだろうが。
クラブに足りないのは政治力ではなく、人としての常識と礼節だろう。
112670☆ああ 2025/02/27 10:46 (iOS18.1.1)
>>112668
真っ当な意見ですね。
高橋市長の「生活に密着した施設の整備を優先しなければならない」というコメントも理解できる。
クラブの計画が適当過ぎるんだな。
112668☆あああ 2025/02/27 10:35 (Android)
水戸在住の意見だけど、勝手にクラブが作るのはいいけど、スタジアム建設のために億単位の金を市から出すのは絶対に反対。理由は投入する金に対する住民へのリターンがほぼ期待できないから。
112667☆ああ 2025/02/27 10:05 (Android)
スタジアム改修に動いていたのに、いきなり民設民営でやります、なんて言ったら、そうですか、我々は関与しませんのでご自由に、と言われるのは当たり前。というか、それが前提で新スタどうするのか考えていなかったのかい?というか考えていなかったんだろうな。
112666☆ああ 2025/02/27 10:00 (iOS18.1.1)
そもそも金もないのに、何故スタジアム建設とか言い出したんだろうな。
どこか出してもらえる当てでもあったんだろうか。
112665☆あしあ■ ■ 2025/02/27 09:37 (Android)
>>112663
練習用体育館でしょ?
112664☆ああ 2025/02/27 09:12 (Firefox)
>>112661
その政治力がないんだよ
112663☆ああ 2025/02/27 09:03 (iOS18.3.1)
>>112660
ロボッツの方は、1万人くらいのアリーナ建設か?
アリーナだと大物歌手のコンサートめ出来るから
112662☆青い猫 2025/02/27 08:52 (iOS18.3.1)
男性
行政が協力的な市町村に移転するか自前でスタジアム建てるかの二択しかチームが生き残る道は無いね!
112661☆ああ 2025/02/27 08:07 (Android)
ジャパネット級のスポンサーがつかないと、民設は無理なのに、イキっちゃったから、市長もへそを曲げてしまった。
こうなった以上、何とかJ1ライセンスを維持できるように政治力を発揮してもらいたい。
112660☆ああ 2025/02/27 07:22 (Android)
ホーリーホックが政治が下手なのはわかったよ
ロボッツは元水戸市議会議員が社長になったから
上手いかもな
112659☆あしあ■ ■ 2025/02/27 07:16 (Android)
>>112656
観客数の増減だけじゃない?
112658☆ああ 2025/02/27 05:39 (Android)
樹森監督 まだ未勝利か
↩TOPに戻る