過去ログ倉庫
112741☆ああ 2025/02/28 22:57 (iOS18.3.1)
日曜日は黒石と甲田が帰ってくる
水戸を知る選手がいるから苦戦するかもしれない

だからこそ新しい水戸ホーリーホックの力を出して勝ってほしい
 
勝って気の抜けたチームの試合は見たくない

相手が上位チームだろうが下位チームだろうが
落としていい試合はないんで選手達には
油断なくやってもらいたい






返信超いいね順📈超勢い

112740☆ああ 2025/02/28 22:09 (Android)
津久井と山本が神がかってるから俊輔は大変だぞ
返信超いいね順📈超勢い

112739☆あお 2025/02/28 20:54 (iOS18.3.1)
いよいよホーム愛媛戦
対戦戦成績が19勝12分9敗とかなり
相性がいい相手だ
磐田、山形での戦いで自信が付いた本当の強さを証明できる試合になるか
久しぶりの大量得点ゴールが見たい
久保、山本、草野、新太、瑞季
5-0よろしく
返信超いいね順📈超勢い

112738☆あかさ 2025/02/28 20:44 (iOS18.3.1)
男性
スタジアムネタもーいーよ。
金がない。以上。

本当それよりリーグ戦。
返信超いいね順📈超勢い

112737☆あああ   2025/02/28 20:26 (Android)
スタジアムどーでも良いわ
それより愛媛戦勝ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

112736☆RF 2025/02/28 20:01 (Android)
所詮小島も水戸ホーリーホックに携わってまだ数年。
水戸市にホームスタジアムを!
この機運の高まりで長く笠松開催が続いた日々からやっとの思いで水戸市に本拠地を構えることができた。
お前が水戸に来たときにはケーズデンキスタジアムがあって当たり前だっただろう。
でもケースタグランドオープンは当時のサポーターの悲願であり、行政の協力と市民の理解があって晴れて達成されたもの。
そういう過去があるのに水戸市外に新スタ建設なんて馬鹿げたことはやめてほしい。
俺はいつまでもケースタが聖地であってほしいと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

112735☆あああ 2025/02/28 19:56 (iOS18.1.1)
男性
新スタジアムを作ったとして、水戸がそれに見合うサッカーをするクラブとは現状、とてもじゃないが思えない。新スタジアムなんか一回忘れてチームとして力をつけ、観客数を増やし、チケット代を増やして資金を蓄えてから考えるべき。んな事言ってたらいつになるか分からないとか言われるかも知れないが、そもそもが弱いから順位は上がらないし客も増えないんだから、まずはその弱いを何とかする事が先決さ。J1ライセンス持ってなくてもし2位以内になったら…、大丈夫、まずそんな間違いは起きないさ。プレーオフだって現状、勝ち上がる間違いは起きないから。
返信超いいね順📈超勢い

112734☆ああ 2025/02/28 19:50 (Android)
私の意見なんですけど、私はケースタが大好きです。2019年の感動、幸司と戦った戦場、そして今日本代表にいる大然や小川が踏んだピッチ。私としてはケースタを改修してほしいです。失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

112733☆あああ 2025/02/28 16:57 (Android)
今となっては、現社長、前社長は自治体の支援も少ない、大口のスポンサーの目処もない中、どうやって150億円も集めるつもりだったんだか…聞いてみたいところだね。
そもそも、一部でも自治体からの支援を頂きたいなら、まずはクラブのトップが自治体の首長に公の場で頭を下げにいくのが筋じゃないの。
返信超いいね順📈超勢い

112732☆ああ 2025/02/28 16:56 (Android)
>>112726
それじゃ水戸の存在意義ってなに?
上を目指せるしJ1昇格したいよな普通。

今シーズンの水戸に期待します!
返信超いいね順📈超勢い

112731☆ああ 2025/02/28 16:35 (iOS18.3.1)
男性
社長はちゃんとサポーターの前で説明する責任があるはずなのに、自分の有料メルマガでしか話さないんだね
なんか失望した
返信超いいね順📈超勢い

112730☆あああ 2025/02/28 16:28 (iOS18.3.1)
水戸にはこだわって欲しいけどね。
水戸ホーリーホックなんだから。
ただ、まずは水戸市と協力してケースタ改修して、その後今シーズンの岡山みたいな状況になってから新スタ構想で良かったんじゃないのかって思う。
返信超いいね順📈超勢い

112729☆あしあ   2025/02/28 16:16 (Android)
笠松は芝の改善されてるのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

112728☆ああ 2025/02/28 16:12 (Android)
2019年がターニングポイントだね
国から助成金が出る茨城国体も大チャンスだったんだよね
上手く県と交渉できれば笠松も屋根付きのJ1仕様にできたのに
水戸にこだわったばかりに、笠松は小規模改修で終わった
返信超いいね順📈超勢い

112727☆あしあ   2025/02/28 15:22 (Android)
長谷部の真似かな?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る