過去ログ倉庫
115617☆ああ 2025/04/17 13:16 (iOS18.4)
男性
キックの話してんのに何でセーブこと話してるんだ?
115616☆ああ 2025/04/17 13:13 (Android)
>>115614
札幌戦のゴール松原ならあんなポカしなかったと思う
115615☆ああ■ 2025/04/17 12:59 (Android)
仕掛けたり前向きのプレーが多くなかったけど、気持ちや気迫が無かったとは思わない
ガンバがそうさせなかった場面が多かったと思う
115614☆ああ 2025/04/17 12:38 (Android)
松原はがっかりキックまで本間から継承すんなよ
115613☆ジュン 2025/04/17 12:31 (Android)
>>115588
勉強になった
115612☆ああ 2025/04/17 12:29 (iOS18.3.2)
>>115598
他サポは巣に帰って日本語勉強してください
115611☆ああ■ 2025/04/17 12:26 (Android)
ガンバはさすがに上手かったなぁ
昇格した時の磐田にも個々の差を見せつけられたがそれ以上だった
でも90分では引き分け
水戸も頑張った
この試合を経験してチームのレベルがさらに上がるといいなぁ
115610☆ああ 2025/04/17 12:20 (Android)
杉浦も良いプレーがある反面
細かいミスがたびたびあるんだよな
試合に出られないのはその辺なんだろうな
と思って見てました
115609☆ああ 2025/04/17 12:05 (Android)
>>115607
100点のコメント
115608☆ああ 2025/04/17 12:03 (Chrome)
トラビス選手、山本選手、西川選手は確かにカップ戦やリーグ戦を観ていてもガッツを感じますよね。今後もっと出てくるといいなぁと思います。やはりトップだけでなくサブの選手などもレベルが高いのが強いチームだと思うので。
115607☆ダリ 2025/04/17 11:41 (Android)
札幌戦での出場メンバーとの違い
リーグ戦に出場機会に恵まれない選手のアピールの絶好のチャンスになるカップ杯。水戸はリーグ戦メンバーから大きくターンオーバーさせる傾向があり過去にはチャンスをつかんだ選手は多くいます。最近では西川選手がそれにあたります。
残念ながらガンバ戦は人生を変えるような選手の気迫は感じませんでした。
札幌戦での山本選手のようにペナルティエリアに勇気を持って
ドリブルで入ったりゴール前にパスを通す選手はいなくゴールの匂いは最初の斎藤選手のプレイ以外しませんでした。また
パスカットをして一気にチャンス場面ではそのままパスを相手にしてしまうパスミスが多々散見され技術の差がありました。セカンドボールの予測の不正確さ。勇気のないバックパス。ビッグセーブもありましたがそれを帳消しになる度重なるゴールキックのミス。自信がなくなったのか相手のFWの2選手が狙っているのがわかっているのにDFにボールを出す回数がどんどん増えリスクとしても相手が嫌がることをしていない観点としては問題があったと思います。
まだ、序盤戦でありチームが上位進出には全ての選手の底上げが必要ですのでリーグ戦出場に向け頑張って欲しいです。
115606☆ああ 2025/04/17 11:12 (Android)
斎藤が決めてれば勝てた。
決められなかったいつもの水戸だった。
ただそれだけ…。
115605☆ああ 2025/04/17 10:59 (iOS18.3.2)
>>115581
シュート30本打たれててそんなこと言ってる場合か
115604☆ああ 2025/04/17 10:38 (iOS18.4)
男性
残念ながら昨日の試合ではスタメン脅かす選手は出てこなかったな
強いて言うなら杉浦くらい?
もう草野は守備し無さすぎて新太からスタメン奪うの無理だろうな
115602☆ああ 2025/04/17 10:03 (Android)
久しぶりにガヤさんの解説聞けて良かった。
シンガポール代表監督辞めて、帰ってきてたんだね。
彼も歴史を作った一人だし、また違う形でも水戸に関わってほしいな。
↩TOPに戻る