過去ログ倉庫
115645☆あああ 2025/04/18 11:43 (Android)
F-2はアツい
115644☆ああ 2025/04/18 11:39 (Firefox)
日本中で自治体との摩擦が表面化してるからそろそろ基準自体をかえるんじゃないの?
経済状況考えて今にあったライセンス制度にしないと
指導者ライセンス制度も変えるらしい
115643☆ああ 2025/04/18 11:33 (Android)
新スタジアム作る作る詐欺でJ1ライセンスを所得してきたけど、この詐欺をいつまで使えるのか
115642☆ああ 2025/04/18 11:23 (Firefox)
毎週黄色い袋に入れるあれって禁止ワードなんだね
115641☆ああ 2025/04/18 11:22 (Firefox)
まあ任期中に新市役所、処理工場、アリーナ、新市民会館で1000億円使った高橋市長が
いくら相談を重ねたとて150億の予算が250億以上になるという新スタジアム構想の
半分すら市が負担することなどできるわけがない
水戸市は市税も上がるかもしれない、処理袋代はちかいうちに倍になる
こんな経済状況で市民が50億ですらサッカーなどにお金を出してくれるとは思えない
そもそも候補土地ですら決まってない 考えられる候補地で地権者がオッケーした場所は皆無
栃木シティみたいに全て出すよっていう大企業スポンサーでも探すしかない
115640☆ああ 2025/04/18 10:45 (iOS18.3.2)
4月末と5月の始めのホームゲームは
イベントに力入れてますね
115639☆ああ 2025/04/18 09:49 (iOS18.3.2)
>>115638
県や市が改修してくれないから仕方なくスタジアム構想計画出したような気がします
115638☆ああ 2025/04/18 09:43 (Android)
>>115637
県や市からも見放されて八方塞がり
勝手に事を進めてちゃんと順を追って話し合いしないからしょうがないですね
115637☆ああ 2025/04/18 09:35 (iOS18.3.2)
>>115636
トイレの数と照明が暗いとかみたいですが県は改修できないとか
115636☆ああ 2025/04/18 09:08 (Android)
>>115635
そうみたいですね
Wikipedia情報だと仮に2019年にJ1昇格した場合、翌年は笠松で開催する予定だったみたいですね
今年はどうなっているのかわからんけど
笠松は屋根だけどうにかすればJ1基準を満たせそうだけど、金かかるもんなぁ
115635☆ああ 2025/04/18 08:25 (iOS18.3.2)
>>115634
どちらも基準みたせなくて新設スタジアム計画の例外規定でJ1ライセンスとれたんじゃないのかな
115634☆ああ 2025/04/18 07:57 (Android)
今頃気がついたのだが、J1ライセンスを申請するのに、ケースタと笠松をダブルでホームスタジアムとして申請してたんですね。
115633☆ああ 2025/04/18 05:04 (Android)
シュートって下手な人はずっと下手だな
毎日練習してるのに
↩TOPに戻る