過去ログ倉庫
117749☆ああ 2025/05/21 22:29 (Android)
使わない選手をレンタルに出して見込みのある選手を獲得するのは普通では?
水戸では余剰戦力でもたとえばJ3のクラブからしたら喉から手が出るほど欲しい選手もいるわけで。
感情論だけでプロサッカーチームは成り立たないでしょ。
117748☆ああ■ 2025/05/21 21:39 (Android)
>>117747
余剰?何言ってるの
そんな選手いないよ
117747☆ああ 2025/05/21 21:31 (Android)
飯泉村田野瀬草野安藤梅田
若手除くと彼らは余剰人員かな
117746☆龍一 2025/05/21 20:22 (iOS18.2.1)
今後いつ来るかわからない昇格チャンス
今年は単年赤字覚悟で勝負して欲しい
余剰人員を整理して夏には更なる補強を
今年動かないならフロントは昇格を
本気で狙ってないって思われますね
117745☆ああ 2025/05/21 20:13 (Android)
田辺内田得能の給料もどっちが払ってるかわからんしな
基本はレンタル先が給料払うけど昔の水戸はレンタル元に給料払ってもらってたらしいから
117744☆ああ 2025/05/21 19:42 (Android)
槙人の移籍金でこーき、宮、福満をレンタルしたんだっけ?
レギュラー残す前提だと金が無いわけだが、滅多にない昇格チャンスと見て頑張ってレンタルの人件費を上乗せするか、やっぱり育成の水戸だからチャンスだけども金使いたくないか、クラブの本気度が見られそう
117743☆ああ 2025/05/21 19:18 (iOS18.4.1)
昇格を狙うなら、出場が見込めない選手をレンタル含め放出
レギュラー組を維持しながら上乗せしたい所。
ただ、マネーゲームになったら勝ち目は無いだろうからな。
117742☆ああ■ 2025/05/21 18:36 (iOS18.4.1)
>>117740
もらえません、逆ならありそう
117741☆ああ 2025/05/21 18:32 (Android)
>>117739
現在の戦力だったらですよね
引き抜きもあるかもしれないし、無いかもしれない
仮に引き抜きが無かったとしてもどのみち2巡目に相手は対策してくるでしょうからなんとも言えず難しいですね
現状、下の近い順位の磐田、徳島、長崎、鳥栖が調子を上げてきているので怖いです
勝ち点差も詰まっているので本気でプレーオフ狙うなら引き分けも許されない位の気持ちでいかないといけないかと思います
折り返しまであと3戦、全勝できれば最高だけどあとあと響きそうなので6ポイントマッチになるであろう長崎、鳥栖には勝っておきたい
117740☆ぁぁ 2025/05/21 17:43 (iOS15.6)
最近、獲得してはろくに使わない京都、そこを獲得?の浦和、広島は獲得回数多いので準J1級でいいのでください。福岡は持って行きすぎたので誰かください。
徳島は同カテ弱体化違反しすぎなのでレギュラー級ください。最近は仙台、古くは山形もなのでレギュラー級ください。
117739☆ああ 2025/05/21 17:31 (Android)
男性
>>117737
正直2019は自動昇格は無理ギリギリプレーオフ行けるかな?程度といういう認識だったから個人昇格は当然だとおもってた 現在の戦力だったらプレーオフ行けると思うんだが
117738☆ああ 2025/05/21 17:14 (Android)
>>117736
逆じゃないかなあ
天皇杯が控え組中心でトレマがスタメン組中心
栃木シティだから面白い相手
117737☆ああ 2025/05/21 17:07 (Android)
>>117730
2019年を繰り返したくないのはやまやまだが、夏に槙人が出ていって、その後。。。
117736☆TMO 2025/05/21 16:15 (Android)
男性
日曜にトレーニングマッチ組んだってことは、天皇杯はある程度主力出すのかな?
怪我のリスクはどっちも変わらんしな。長崎戦に来てもらうためにも見て面白い試合にして欲しい。
ワシは誰が出ても面白いけどな。
117735☆ああ 2025/05/21 14:25 (Android)
男性
>>117730
沈みかかった泥舟に乗り換えるかい?親会社壊滅的なのに?補強出来ないだろ
↩TOPに戻る