過去ログ倉庫
118703☆ああ 2025/06/03 13:47 (iOS18.5)
>>118701
全てがうまく積み上げていける訳がない。
そんなこと言ってしまったら水戸の歴史なんて無駄だらけだろ。
118702☆ああ 2025/06/03 13:35 (Android)
その時間があったから今がある。
118701☆まあ 2025/06/03 12:47 (iOS18.5)
ほんとに濱崎監督時代の1年半は無駄な時間過ごしてしまった、悔やまれるな
監督だけのせいだけでは、ないのかもしれないが
118700☆ああ 2025/06/03 12:38 (Android)
>>118697
明日麻は来(れ)ないみたいよ?
ttps://x.com/hollyhock_staff/status/1929719687723864078?t=oPnNfI04YYzu5bXxjDijaQ&s=19
118699☆ああ 2025/06/03 12:29 (iOS18.5.0)
定期的に小島社長を貶める書き込みする人がいるな。
チームが好調な時くらい控えてほしいわ。
118698☆ああ 2025/06/03 12:26 (Android)
>>118689
真っ当な監督にして、若手育成路線やめて実績のある選手獲得に舵を切っただけでここまでガラッと変わるんだもんな
俺が育てたしたいだけの育成路線は本当に異常だったわ
現に極端な若手編成の時より今の方が若手も活き活きしてる
118697☆ああ■ 2025/06/03 12:15 (Android)
明日は大子町役場で、明日麻、西川、星文のサイン会
6/14鳥栖戦の優待券販売やオリジナルクリアファイルのプレゼントも
118696☆ああ 2025/06/03 11:53 (Android)
松田くんはどうなんでしょうね、
移籍期間って過ぎたような気がする。
118695☆ああ 2025/06/03 11:32 (Android)
山田奈央の移籍は成功だったな
徳島で活躍してるし、水戸はトラビスと板倉でチームが安定してるし
残ってたらトラビスはまだ控えだったかも
118694☆ああ 2025/06/03 11:08 (Android)
小島やフロントは加入して半年で売れたらホクホクだろうから引き留めないだろうなぁ
ただ津久井レベルなら、焦って大宮で遠回りせずともJ1に直接ステップアップできるだろうから、本人はしっかり考えてほしい
118693☆ぁぁ 2025/06/03 10:49 (iOS15.6)
今の平均観客1.5〜2倍足を運んでもらうには、もうJ1か毎年のように6以内争い。それかアクセス抜群で魅力沢山な球技専用新スタ(無理)
札幌磐田鳥栖はAWAYサポ動員力も違うためか平均観客動員2500人位減ですね。
今期、良いサッカー、良い順位にいても爆発的に増えるのは「何か」が決まる試合位でしょうね。
あとは普段からサッカー見る水戸市内や周辺の街に住む方が「水戸調子いいじゃん見に行ってみるか」の層で微増
118692☆あか 2025/06/03 10:21 (Android)
今までならあっさり富山にやられそうだけど、今年はひと味もふた味も違うから期待せざるを得ない。とにかく負けないで!
118691☆ああ 2025/06/03 09:50 (iOS18.4.1)
>>118687
水戸市民だけど水戸も鹿島も応援している。
118690☆あいう■ 2025/06/03 07:49 (Android)
コロナ禍と二年連続の低迷期だな
118689☆くー 2025/06/03 07:43 (iOS18.5)
チケット上がった割には、濱崎監督の戦術が面白く無かったし、極端な若手育成のチーム作りで、その頃に離れた人多いんじゃないかな
自分もその頃は、スタ行く気無くて、DAZNで観戦が多かったし
↩TOPに戻る