過去ログ倉庫
120726☆ああ 2025/06/15 10:22 (Android)
長谷部のエッセンスがベースの守備ができているし、選手の平均値が底上げされてる印象がある。
相手にプレッシャーかけ続け、苦し紛れのパスをはね返すやり方が機能してる。
この躍進は偶然じゃない。
長谷部秋葉をはじめとする監督たちのやりかたを統合し、森と西村がうまくチームを作ってくれた会心作が今。
でもここからはクラブの力そのものが問われる。
ナメてた部分が減って、目の色を変えて水戸を倒しに来る。
相手の対策を上回らなきゃならない。
水戸が上位にやってきたことを、今度は水戸がやられる。
今治アウェーは厳しい戦いになる、勢いを持続したいところだ。
120725☆ああ 2025/06/15 10:20 (Android)
>>120719
最後の1行だけでいい。
あとはみんな、「Jの観戦経験がある身内向け」の余計な話。
それで新規が増えるわけない。
120724☆さあ 2025/06/15 10:19 (Android)
28日はケーズデンキ・キッズパスポート特別キャンペーン
キッズパス持ってる人のバラマキやりますよ
120723☆ああ 2025/06/15 10:19 (Firefox)
まあ今の上位のうちに下位との対戦でアウエー客の見込めない試合にでも
1万人チャレンジとか銘打って無料券ばらまいてもいいかもな
1試合ならシーズンチケット持ってる人も納得するでしょ
120722☆ああ 2025/06/15 10:17 (iOS18.5)
>>120718
ひたち海浜公園の割引きチケットみたいに
水戸市内のコンビニスーパーに設置するとかじゃないと効果がないって事ですな…
今年後半戦、全部とは今ないまでもそうした招待、優待券ばら撒きいいかも1度観戦すれば今の水戸ホーリーホックの魅力に翻弄され次もまた次もお金出してでも来たいと思ってくれます、手遅れにない前にピッチで戦う選手たちにパワーをお願いします。
120721☆ああ 2025/06/15 10:16 (Firefox)
>>120719
広告打った無料招待企画は4試合だったわ
雑誌、テレビCM大量、ネット広告大量に流してたけど見てないの?
120720☆take4 2025/06/15 10:16 (iOS18.5)
男性 55歳
さて、今日はリーグ戦を高見の見物と行きますか。
注目の試合が多いですが、次節の対戦相手の今治戦を観戦します。
120719☆ああ 2025/06/15 10:13 (Firefox)
>>120718
あのねまず
Jリーグの大々的に広告、CMを打った無料招待企画で応募してきたほぼ全員
にばらまきした試合が1試合
あと
Jリーグチケット登録者でほぼ最近購入のない客、購入の少ない客で
フィルタリングしてレベルごとに全席1500円割引、ほぼ無料、完全無料の内容でDM送付
を数試合
ルヴァンは完全割引
とまあ昔とは違う手法で多少は制限した形で割引、無料企画は行ってる
まあ色んな人が目につくような形はやってない
120718☆ああ 2025/06/15 10:06 (Android)
>>120716
Jリーグチケットって、まずID取らんといけないだろ。
試しに試合見てみるかってだけの層は、ここで「やっぱいいや」になる。
スポンサー関連の「関連」って何だ?ってツッコミと、
バラ撒き告知があまりサッカー興味ない層にも分かるように
されていたのか。俺はどちらも全く気付かなかったぞ。
効果的なバラ撒きは、されていないのと同じ。
120717☆ああ 2025/06/15 10:00 (Firefox)
ちなみに
WINNERのJ2優勝予想では
水戸ホーリーホックはオッズ80.7倍の16番人気でした
120716☆ああ 2025/06/15 09:58 (Firefox)
>>120714
Jリーグチケット
スポンサー関連
120715☆ああ 2025/06/15 09:58 (Android)
>>120712
応援していますというありがたいお言葉なんだから、素直にありがとうございますでいいんじゃないですか
120714☆ああ 2025/06/15 09:55 (Android)
>>120708
そんなバラ撒きあった?
全く知らんぞ?どこでバラ撒いたの?
120713☆ああ 2025/06/15 09:54 (Firefox)
2019年にやってますから
その後の悲惨な出来事YouTubeで学習してください
水戸の暗い歴史です
ノーモア2019
2019を超えろ
120712☆ああ 2025/06/15 09:52 (Android)
>>120705
ありがとうございます。
しかし、まだシーズンの前半が終わった段階に過ぎません。
浮かれているのは、一部の近視眼的水戸サポのみで
大半は「まだ半分終わっただけ」の意識です。
昇格するチームなどと、今から考えておりません。
他チームの勝利を、嬉しがったり応援されるのはご自由ですが、
どうぞそのパワーを、自チームの勝利の為にお使い下さい。
↩TOPに戻る