過去ログ倉庫
121504☆ああ 2025/06/22 14:31 (iOS18.5)
森が完璧すぎて誰をつかえだの、どうサッカーしろだの
ここで話す気にならない
西村が大当たりしすぎて
誰をどこを取ってこいなんてここで話す気にならない
昇格とか勝ち点の話が出てしまうのは仕方ない
話すネタが尽きた
121503☆ああ 2025/06/22 14:22 (Android)
昇格とか勝ち点とかそういうのを語るのは時期尚早。
過去最高に希望を持てるシーズンを過ごしてるけど、昨日の今治もかなり研究してきた跡を感じたよ。
先を見るより目の前の相手に注力しなければ。
個人的には大崎の相方ボランチに塚川を使って欲しいな。
そろそろ約束事を覚えてくる頃、徳島に面食らわすには絶好の采配だと思うんだが。
補強はSBとFWを取れれば最高だな。
121502☆ああ 2025/06/22 13:35 (Android)
はいはい、分かりましたよ。
121501☆鹿島 2025/06/22 13:34 (Chrome)
J1で茨城ダービーしよう
121500☆ああ■ ■ ■ 2025/06/22 13:31 (Android)
無論、FWの強化は最優先事項だよ。
121499☆ああ■ ■ ■ 2025/06/22 13:16 (Android)
だが、外国人選手に関しては慎重に考えなければならないと思うよ。
日本でプレーしている外国人を獲得するなら話は別だけど、今から海外の選手を移籍させるとなったら、思想や文化が違う環境に慣れてもらうだけで、後半シーズンの多くを費やしてしまう、なんて事も有り得る。
あくまで今までの外国人選手に対する印象だけど、チームに馴染まなかったり、我が強くて単独で突っ走る傾向が高いように思う。
ここまで来たら、外国人選手を輸入するという選択肢は、放棄しても良いのではなかろうか。
121498☆ああ 2025/06/22 12:59 (Android)
やっぱり最後のピースはFWだよ
もう一枚欲しい、新太が出場停止や怪我があったら怖い
今年は特別なシーズン
ベテラン、外国人いらねえとか言ってる場合じゃない
121497☆ああ 2025/06/22 12:45 (iOS18.5.0)
今外国人はいらないかな。
シーズン開幕前なら別だけど。
コミュニケーション構築にどれだけ時間が掛かるかわからない。
加藤、塚川路線の補強がベストかな。
121496☆ああ 2025/06/22 12:44 (Android)
>>121490
おれはよく下市周辺で前田さんをお見かけしたよ。
卵とか野菜を袋に入れて歩いてた。
ホーム戦の来場者に選んでくれないかな、功労者なんだし。
121495☆ああ 2025/06/22 12:31 (Android)
>>121493
岡山のブローダーセンはそうだよね。日本人の方と結婚もしている。
121494☆ああ 2025/06/22 12:25 (Android)
松田隼風がドイツ2部で出場機会を得られるかは、これから。
ドイツ2部より下にいて、2部に上がりたいし日本にも来てみたい良い選手がいればいい。
121493☆ああ 2025/06/22 12:18 (Android)
>>121489
ドイツ2部で出場機会を得られない選手に、遥々日本のJ2リーグに来て頑張って成長させよう成長しようって、ドイツのチームにも本人にも思わせることって、どれだけ現実的なんでしょうね。
水戸で活躍すれば、第二の松田隼風になれるぞって。
アニメやゲーム、Jポップ等で日本大好きな潜在能力の高い選手なら来てくれるかも?
121492☆ああ 2025/06/22 12:14 (iOS18.3.2)
おれは秋葉の3年間と濱崎の1年半のパフォーマンスには全く満足してないけど、コロナ禍という特殊事情と水戸の財力がバッティングした時にひたすら耐え続ける時期にならざるを得なかった部分は同意だよ。
西村GMが移籍金ビジネスの動画で平野・住吉・柳澤の移籍金の大半を運営費に回さなければならなくなったと言っているようにほんとうにカツカツだったんだと思うし。少ない戦力の中で監督をやってくれたことだけは感謝
121491☆ああ 2025/06/22 12:09 (iOS18.5.0)
安藤や草野は今の水戸じゃなければJ2でもやれそう。
レンタルでオファーないのかね。
121490☆ああ 2025/06/22 12:01 (Firefox)
前田さんとかよく市内で見たなあ
板倉と水戸の躍進をどう見てるかなあ
↩TOPに戻る