過去ログ倉庫
121674☆ぁぁ 2025/06/24 12:45 (iOS15.6)
>>121667
奥田、新太、飯田、大森の経験ある実力者、西川の台頭、這い上がってきたトラビスと移籍した方、攻守に躍動ボランチ大崎、新人板倉と補強がバッチリハマったのと、2年目や怪我明け選手の絡みに、「マインドを変えた」という森監督の記事が流れてましたが、その意識改革も大きいんですかね。
千葉は最初10試合9勝1敗、次の10試合2勝5分3敗と大失速。まだ18試合ありますし一戦一戦ですね!
121673☆ああ 2025/06/24 12:29 (Android)
>>121669
身元も明かしてない噂垢なんてほぼソース0に近いから相手にしなくていいよ
121672☆ああ 2025/06/24 12:03 (iOS18.5)
選手は試合に出ないと価値を感じられないんだろうしなぁ
色々察するけど寂しいな
121671☆ああ 2025/06/24 11:55 (Android)
また移籍の話かよ
もう勘弁してくれよ
121670☆匿名 2025/06/24 11:25 (Android)
>>121668確かにいなかったような気がします。
121669☆ああ 2025/06/24 10:52 (iOS18.5)
神戸から井出???
121668☆ああ 2025/06/24 10:06 (iOS18.5)
トゥエルブ安藤いない?
121667☆ああ 2025/06/24 09:55 (Android)
>>121661
森監督の意向で補強したのが上手くいったんでしょう
濱崎さんは水戸での発言力が弱くクラブ主導の補強だった
樹森さんも新潟で同じでしょう
121666☆あか 2025/06/24 09:41 (Android)
一回負けた位で失速とか言わないでね
121665☆ああ 2025/06/24 09:21 (Android)
3連勝もやっとだったチームがこの変わりよう。
「あの水戸」がこういう状況なのを多くのJファンが受け入れきれてないよな。
なんやかんやでうちのフロントは優秀だよ。
たった3億の運営費を4倍くらいに伸ばしてるんだから。
これは経営的にはとてつもないこと。
一足飛びに経営は成り立っていかないものだ。
このバックボーンがあってこそ、今年の飛躍はあった。
121664☆ああ 2025/06/24 09:09 (Android)
小松は神戸か
121663☆TMO 2025/06/24 08:57 (Android)
男性
これから対戦するチームは「首位叩き」を目論み、ありとあらゆる対策を練ってくることでしょう。
水戸相手に引いて守るチーム、イエロー覚悟でラフに来るチーム、焦ったりイラついたりする時間帯も多くなると思われます。
千葉に負けて依頼一度もリードされていませんが、運悪くリードされても残り15分から逆転できるので焦らずに行きましょう。
121662☆ああ 2025/06/24 08:55 (iOS18.5)
共に行こう 夢の舞台J1へ
シーズンパス 2つか?
121661☆ああ 2025/06/24 08:50 (Android)
去年の今ごろはボロクソに叩かれていたチームが、
今年こんなことになってるとは誰も予想できんよな。
外人獲得しろ、最後の質上げろ、とか言ってたよ。
何かクラブに波が来てるのを感じる、掴み取って未来を変えていこうじゃないか。
121660☆ああ 2025/06/24 08:35 (iOS18.5)
個の力より結束力
この勢い、まだまだ続きますように!
↩TOPに戻る